ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月20日

AOMORI-八甲田山編-

青森に出張&イベントで行って来ました。

せっかくきたので青森の百名山「八甲田山」にAM5:30からアタック!

ほんと寒い!!ダウン初登場でした。



平日だからなのでしょうか?まだ誰も登ってきませんし、先に行った気配もありません。

なんか怖い。。




少しづつ陽が差してきて秋の色づきが姿を現します。

さっきまでの暗闇の不安から解放させてくれます。


登山口からはじまった森林を抜けると、山の表情は一変し、荒々しいガレ場を登っていきます。




ガレ場を登り詰めると、今度はハードからソフトな木道に出ます。

平坦で朝陽がとても気持ちいい時間をつくってくれます。




仙人岱(1338m)に着きました。最終目的の大岳が姿を現しました。




正面に見えるのは小岳です。 本日は時間の都合上パス。(汗)



そして途中の写真はありませんでしたが、大岳(1585m)登頂。

こんなに広い山頂は初めてである。お昼なら最高だろうな~♪




他の登山道から登ってくる人がいるかな~と思ったが誰もいない。。

ここは360°パノラマです。 もうひとつの百名山である岩木山がこんなに近くに見えます。




遠くに薄っすらだが、雲海も・・・








下北半島を北海道?と勘違いする自分・・・ そんなに近いわけがない・・・(恥)



いつもと違って人と遇わない…あまりにも暇なので復路で普段考えないことを考えてみようと思う。

思いついたのが、「おっかーのエステ代vs自身の山道具代対決」

ヴァーチャルな世界だと、当然自身が優位でメッタメッタにして圧勝!!

これでもか~ってくらいに勝っちゃう!!

しかし・・・現実はそうはいかない・・・そんなこと言いだせるわけがない。。。

勝つ見込みなんて1ミリもない(涙)

それがフラストレーションとなっているのだろうか?? 

ヴァーチャルで奇声を上げて勝ってる自分を創り上げる!!

ヴァーチャルでも勝ってる自分は気持ちよく・・・だんだんテンションと声が上がってくる!!

すると・・・やっと登山者と出遭い、すぐに現実に戻される。。。

少しの時間だったが山で今までにない違った快感を味わえた。(爆)

だいぶ話が横路にそれたので、紅葉の話に戻る。。。完全に陽が昇り鮮やかです。




































あまりにも紅葉ばかりの写真UPしてると・・・

自分だけの秋みつけた?的に伝わってしまうといけないので、ここで閉じます。 

行かれる方は、途中少し悪路もあるので汚れますよーゲイターまで結構汚れました。。




サンダル忘れて来たので、こんな感じで移動。。。周りの観光客に笑われているし・・・(汗)