2010年11月29日
kuksaは新潟にもあるよ
くま3が仙台にククサがあるよという記事を載せてたので、
そういえば、新潟にもあるよと思いレポ。
先日、ローカルタウン情報を見ていたら
新潟にも「Kuksa(ククサ)」を買い付けに行っているお店があると知り
行ってきました。。。
贈られた人は幸せになれるというフィンランドの伝説のカップ。

現物を見ると当然ですが、ひとつひとつ違ったフェイスを持った仕上がり。

新潟の方は、ここで現物を見て買ったほうがいいかも・・・
当然私は、手にとるまでは幸せでした・・・
もちろん今日からこのカップも我が家の一員となり幸せを運んでくれるのだろう・・・と信じてました。
おっかーのアナウンスが入るまでは・・・
一瞬の幸せでした。。。
おっかー曰く、幸せは自分たちで築き上げていくものだそうです・・・(号泣)

西区の「北欧雑貨スタイル ピーティオ」というお店です。
行った時に、訪れてくるお客さんも幸せそうな家族が次々と・・・

なんで我が家は、こういう北欧雑貨というスロー空間でも
スポ根的なメンタルトレーニングが注入されるのだろう。。。

とにかく新潟の方で考えてる人は行ってみてください!

我が家にとってのククサは、また夢として見続けることになりましたとさ。
そういえば、新潟にもあるよと思いレポ。
先日、ローカルタウン情報を見ていたら
新潟にも「Kuksa(ククサ)」を買い付けに行っているお店があると知り
行ってきました。。。
贈られた人は幸せになれるというフィンランドの伝説のカップ。

現物を見ると当然ですが、ひとつひとつ違ったフェイスを持った仕上がり。

新潟の方は、ここで現物を見て買ったほうがいいかも・・・
当然私は、手にとるまでは幸せでした・・・
もちろん今日からこのカップも我が家の一員となり幸せを運んでくれるのだろう・・・と信じてました。
おっかーのアナウンスが入るまでは・・・
一瞬の幸せでした。。。
おっかー曰く、幸せは自分たちで築き上げていくものだそうです・・・(号泣)

西区の「北欧雑貨スタイル ピーティオ」というお店です。
行った時に、訪れてくるお客さんも幸せそうな家族が次々と・・・

なんで我が家は、こういう北欧雑貨というスロー空間でも
スポ根的なメンタルトレーニングが注入されるのだろう。。。

とにかく新潟の方で考えてる人は行ってみてください!

我が家にとってのククサは、また夢として見続けることになりましたとさ。
2010年11月28日
BUFFALO BELLOWS
本日近所のODショップへ。
1Fのアウターコーナーを見ながら
欲しいが買えないな~と嫁とブツブツ・・・
ペンドルトンのコーナーに行くともっと買えないな・・・とブツブツ
その後、2Fのキャンプコーナーへ
エマリアのカップくらいいいでしょ・・・カップあるのに要らないでしょと。
すると・・・ノルディスクのタープが展示してありました。
ほんとにコットンなんだ~現物見るまで信じてませんでした。(汗)
カタログを見せてもらうと、結構ラインナップされてんですねー
OEMっぽいものがいっぱいありますが・・・
引っ張りすぎましたが、本日手にしたのがコレ!

バッファロー送風機です。


今まで我が家は、◎◎生命から貰ったキャラクターもんのウチワで火おこししてました。
いつもそこから脱したいと考えてましたが、
わざわざウチワを探すなどはする訳もなく、出会ったのがコレでした。
この時期といわず、4シーズン通してコレを手にする人は少ないでしょう。
プライスシールが物語ってます。。。

こうやって使います。。。

「BARBEQUE」と「BAFFALO」の画
いいと思ってるの自分だけかも・・・
自身は、かなりイケてるナイスな買い物だったんですがね・・・
だってキャンプ場で、こんな面倒なポンピングして火おこししている人いないでしょー!!
1Fのアウターコーナーを見ながら
欲しいが買えないな~と嫁とブツブツ・・・
ペンドルトンのコーナーに行くともっと買えないな・・・とブツブツ
その後、2Fのキャンプコーナーへ
エマリアのカップくらいいいでしょ・・・カップあるのに要らないでしょと。
すると・・・ノルディスクのタープが展示してありました。
ほんとにコットンなんだ~現物見るまで信じてませんでした。(汗)
カタログを見せてもらうと、結構ラインナップされてんですねー
OEMっぽいものがいっぱいありますが・・・
引っ張りすぎましたが、本日手にしたのがコレ!

バッファロー送風機です。


今まで我が家は、◎◎生命から貰ったキャラクターもんのウチワで火おこししてました。
いつもそこから脱したいと考えてましたが、
わざわざウチワを探すなどはする訳もなく、出会ったのがコレでした。
この時期といわず、4シーズン通してコレを手にする人は少ないでしょう。
プライスシールが物語ってます。。。
こうやって使います。。。
「BARBEQUE」と「BAFFALO」の画
いいと思ってるの自分だけかも・・・
自身は、かなりイケてるナイスな買い物だったんですがね・・・
だってキャンプ場で、こんな面倒なポンピングして火おこししている人いないでしょー!!
2010年11月23日
光のページェント準備
イベント情報ですが…
先日、小学校の授業のアドバイザーに行ってきました。
新潟市の冬の風物詩「光のページェント」の地域貢献授業です。
私たちより斬新で活気があり、何よりも思いがあります。
この子達が未来私たちの後を引き継いでいってくれるのでしょう。
12月6日 笹口小学校生徒 Teny-TV新潟一番 登場します!
12月10日 UX-TV生中継です。(18:30)
新潟の方は観て下さい!

先日、小学校の授業のアドバイザーに行ってきました。
新潟市の冬の風物詩「光のページェント」の地域貢献授業です。
私たちより斬新で活気があり、何よりも思いがあります。
この子達が未来私たちの後を引き継いでいってくれるのでしょう。
12月6日 笹口小学校生徒 Teny-TV新潟一番 登場します!
12月10日 UX-TV生中継です。(18:30)
新潟の方は観て下さい!

2010年11月21日
GO OUTっぽいやつ?
今日は新潟もすごく天気がいい。
しかし、我が家はHY氏の風邪をもらいダウン。。。
したがって家で待機。
暇なのでGO OUTのHPを見てみると
このようなアイテムが・・・



それなら、我が家のテーブルにもつけてるぞー

だいぶルックスは違うが、
かたちは一緒的な感じ。
もしかして・・・
我が家って
お洒落先取りしてた・・・???
しかし、我が家は
残念な事に
購入してからずっと
こんな使い方です。(汗)

この小物を買ってきた時、
おっかーが、
リモコン入れにちょうどいいと・・・ えーーーーーー!!!
はじめてキャンプアイテムで褒められました。。。(泣)
平日ソファに寝転び
昼のワイドショーを観る時に
ちょうどいい位置にポケットがあるんだろうな~目に浮かぶ!!!
その後、おっかーはソトに行けないからと
こんなミッションを与えてくれました。

さらに・・・

こんなものを渡され・・・

プライス指定の買い物、辛いですね~
自「すいません。58円の買ってこいと言われたんですが・・・」
ス「今日は68円ですね。」
自「58円のはないですか?うちの嫁にあるって言われてきたんですが・・・」
ス「今日はありません。」
何度スーパーのスタッフに聞いたか・・・
今日なんで10円高いのか詳細説明がないとな・・・
怒やされるこっちの気持ちも察して欲しいな・・・
勝手ですが・・・
いや~疲れました。。。(沈)
おっかーは毎日この10円20円と闘ってるんだなー。。。トホホ。。。
そりゃっ道具に対して怒るわな~
しかし、我が家はHY氏の風邪をもらいダウン。。。
したがって家で待機。
暇なのでGO OUTのHPを見てみると
このようなアイテムが・・・



それなら、我が家のテーブルにもつけてるぞー

だいぶルックスは違うが、
かたちは一緒的な感じ。
もしかして・・・
我が家って
お洒落先取りしてた・・・???
しかし、我が家は
残念な事に
購入してからずっと
こんな使い方です。(汗)
この小物を買ってきた時、
おっかーが、
リモコン入れにちょうどいいと・・・ えーーーーーー!!!
はじめてキャンプアイテムで褒められました。。。(泣)
平日ソファに寝転び
昼のワイドショーを観る時に
ちょうどいい位置にポケットがあるんだろうな~目に浮かぶ!!!
その後、おっかーはソトに行けないからと
こんなミッションを与えてくれました。

さらに・・・

こんなものを渡され・・・

プライス指定の買い物、辛いですね~
自「すいません。58円の買ってこいと言われたんですが・・・」
ス「今日は68円ですね。」
自「58円のはないですか?うちの嫁にあるって言われてきたんですが・・・」
ス「今日はありません。」
何度スーパーのスタッフに聞いたか・・・
今日なんで10円高いのか詳細説明がないとな・・・
怒やされるこっちの気持ちも察して欲しいな・・・
勝手ですが・・・
いや~疲れました。。。(沈)
おっかーは毎日この10円20円と闘ってるんだなー。。。トホホ。。。
そりゃっ道具に対して怒るわな~
2010年11月21日
2010年11月20日
2010年11月14日
ロースタイル⇒クラウチングスタイル
本日は雨予報だったが、降りそうもなかったのでデイ。
実はTatsuLOWさんから頂いたトリベット
もったいなくて一度も使ってませんでしたが、今回低温なフライパンだったので初デビュー!
やっぱ雰囲気違いますねーお洒落さんに仲間入りした感じを受けます。

しかし中身は、ヨシケイの余りものですので、スルーしてください。。。

今日発見したこと・・・
先日購入したHY氏お気に入りビームスチェア。
どんなシーンでも必ず使います。。。
しかし・・・
テーブルとチェアの高さがマッチングしません。
食する時は、
ロースタイルというより
ワールドカップスキーなんかのゴールシーンでよく観る
クラウチングスタイル!!! (体を低くし、前傾な感じ)
注意しても止めませんし、そのチェアじゃなきゃ駄目の一点張り!

他のアングルからも見てみましょう。

やっぱりカッコ悪ー(笑)
もうひとつのアングルからも
カップの中味が底をつきようとすると
さらにゴール寸前のクラウチングスタイルに・・・(笑)

ロースタイルは、近年お洒落キャンパーの間で増え続けていますが、
人とは嫌!自分のオリジナルを出したいという方にはお勧めです!
本物のオンリーワンとなるでしょう!
当の本人は、ご満悦です。

帰宅後、アイアンストーブの洗浄、これが一番しんどいですね。。。(汗)

実はTatsuLOWさんから頂いたトリベット
もったいなくて一度も使ってませんでしたが、今回低温なフライパンだったので初デビュー!
やっぱ雰囲気違いますねーお洒落さんに仲間入りした感じを受けます。

しかし中身は、ヨシケイの余りものですので、スルーしてください。。。

今日発見したこと・・・
先日購入したHY氏お気に入りビームスチェア。
どんなシーンでも必ず使います。。。
しかし・・・
テーブルとチェアの高さがマッチングしません。
食する時は、
ロースタイルというより
ワールドカップスキーなんかのゴールシーンでよく観る
クラウチングスタイル!!! (体を低くし、前傾な感じ)
注意しても止めませんし、そのチェアじゃなきゃ駄目の一点張り!

他のアングルからも見てみましょう。

やっぱりカッコ悪ー(笑)
もうひとつのアングルからも
カップの中味が底をつきようとすると
さらにゴール寸前のクラウチングスタイルに・・・(笑)

ロースタイルは、近年お洒落キャンパーの間で増え続けていますが、
人とは嫌!自分のオリジナルを出したいという方にはお勧めです!
本物のオンリーワンとなるでしょう!
当の本人は、ご満悦です。

帰宅後、アイアンストーブの洗浄、これが一番しんどいですね。。。(汗)

2010年11月14日
アイアンストーブ+囲炉裏テーブル
昨日はいろいろと忙しく出動できず・・・
ちょっとやってみたかったセット。

ちょうどいい感じです。
ほんとは子供たちのセキュリティの為だったんですがね・・・

今日は、以前から友人に鍋しようと言われてたので準備。
久々にこのストーブ出しましたが、まったく暖の役目を果たしてくれません。。。降格だな!

本日、はじめてゴマ豆乳鍋というものを食しましたが、
これは激ウマでしたー(写真取り忘れ・・・汗)
お薦めです!

ちょっとやってみたかったセット。
ちょうどいい感じです。
ほんとは子供たちのセキュリティの為だったんですがね・・・

今日は、以前から友人に鍋しようと言われてたので準備。
久々にこのストーブ出しましたが、まったく暖の役目を果たしてくれません。。。降格だな!

本日、はじめてゴマ豆乳鍋というものを食しましたが、
これは激ウマでしたー(写真取り忘れ・・・汗)
お薦めです!

2010年11月04日
BEAMS-STYLE
先日、購入したアイアンストーブ。
煙突部分は、本体と接するエルボー部分しか付属されていないので
煙突のストレート部とトップを探しにホームセンターへ。。。
ノーマルのステン色に比べ、遠赤外線塗装を施してある黒の煙突は約3倍の価格。
やっぱ、黒にしたかったので、遠赤外線は当然スルーし、いつもの耐熱スプレーを購入し
塗装を施しました。いつもの塗装する意気込みとは違い、ほんとゆるいやっつけ仕事。。。
そのまま吹きかけ&すぐに薪を入れテスト。

最初、パネルの組み合わせ部分から煙が漏れます。
問い合わせしてみると、メーカーから後付けでアナウンスが入ったとのこと。
初回の1時間位は、製造時の油脂分などが燃焼され、どうしても出てしまうとのこと。
その後は、まったく出ませんでした。
早くフィールドで使ってみたいです。。。いつかな~(汗)
そして、近所のBEAMSから電話があり、
だいぶ前に頼んだ商品が届いたとのこと。
それがこれ

うちのおっかーに取りに行ってもらいました。
うちのおっかー曰く、ほんとにコレ頼んだのかと店員に確認したとのこと。
そしたら、店員さんは気を利かし、大きいサイズのもありますよーと。
うちのおっかーは、そういうことを聞いたんじゃないそうです。
本人あまりにも魅力を感じない椅子だったようで戸惑ったよう。。。

その後、当然お叱りは当たり前。
しかしHY氏は、かなり喜んでくれました。
今までHY氏は、ラウンジャーは座ってくれない。カーミットは2つしかないという状況だったので
この椅子に落ち着いてくれるので、今後はひとまず安心です。。。
しかし・・・ちょっと浮くな~(大汗)
煙突部分は、本体と接するエルボー部分しか付属されていないので
煙突のストレート部とトップを探しにホームセンターへ。。。
ノーマルのステン色に比べ、遠赤外線塗装を施してある黒の煙突は約3倍の価格。
やっぱ、黒にしたかったので、遠赤外線は当然スルーし、いつもの耐熱スプレーを購入し
塗装を施しました。いつもの塗装する意気込みとは違い、ほんとゆるいやっつけ仕事。。。
そのまま吹きかけ&すぐに薪を入れテスト。
最初、パネルの組み合わせ部分から煙が漏れます。
問い合わせしてみると、メーカーから後付けでアナウンスが入ったとのこと。
初回の1時間位は、製造時の油脂分などが燃焼され、どうしても出てしまうとのこと。
その後は、まったく出ませんでした。
早くフィールドで使ってみたいです。。。いつかな~(汗)
そして、近所のBEAMSから電話があり、
だいぶ前に頼んだ商品が届いたとのこと。
それがこれ

うちのおっかーに取りに行ってもらいました。
うちのおっかー曰く、ほんとにコレ頼んだのかと店員に確認したとのこと。
そしたら、店員さんは気を利かし、大きいサイズのもありますよーと。
うちのおっかーは、そういうことを聞いたんじゃないそうです。
本人あまりにも魅力を感じない椅子だったようで戸惑ったよう。。。

その後、当然お叱りは当たり前。
しかしHY氏は、かなり喜んでくれました。
今までHY氏は、ラウンジャーは座ってくれない。カーミットは2つしかないという状況だったので
この椅子に落ち着いてくれるので、今後はひとまず安心です。。。
しかし・・・ちょっと浮くな~(大汗)