2011年03月26日
炎のカレーまつりinにいがた 当日
本日、炎のカレーまつりinにいがたが開催されました。
ひとつの福祉会で、この数のイベントテントを所持している。恐ろしい…イベント屋??
控え室にパビ出してと言われたが、何とか間逃れました。。。(汗) 今朝は強風!!!

AMは、HY氏の入園式が控えているということで…
新たなビデオカメラを購入しなければならず、電気屋さんの決算セールに並ぶ。。。(汗)
その後、家族で行ってきました。

スタッフジャンバーまで作っている!!!

「どうしたの?来年もやるの?」と実行委員長に尋ねると・・・
「新潟にカレー文化を創る」という意気込み!!! 熱い!!!!!
次に飯ごう炊きブースを視察。

ほんとに新潟駅真下で炊いてる!!!よく消防許可が下りたな~と関心します。。。
地元ODショップの後援なのか、やたらと焚き火台が多いです。

それだけの数、全部焚き火することもないだろう…
我が家は、キーマ、グリーン、チキンの3種類のカレーを食しました。

見た目よりボリュームがあり、美味しかったです。
ちなみにトレイは学校給食に出てきたようなやつでした。懐かしい…
カメラを向けると、最近この作り笑顔が多いです。めっちゃくちゃ不自然。。。

ガールスカウトと子供達が義援金集めで一生懸命でした。

HY氏も災害について最初は、ちんぷんかんぷんでしたが、

最近少しは解ってきたようです。
夕方は、先輩の看板屋さんでポリタンクにスプレー。

倉庫内で噴いたので、めちゃくちゃ具合悪くなりました。。。(苦)
明日は2度目の出発です。。。
ひとつの福祉会で、この数のイベントテントを所持している。恐ろしい…イベント屋??
控え室にパビ出してと言われたが、何とか間逃れました。。。(汗) 今朝は強風!!!
AMは、HY氏の入園式が控えているということで…
新たなビデオカメラを購入しなければならず、電気屋さんの決算セールに並ぶ。。。(汗)
その後、家族で行ってきました。
スタッフジャンバーまで作っている!!!
「どうしたの?来年もやるの?」と実行委員長に尋ねると・・・
「新潟にカレー文化を創る」という意気込み!!! 熱い!!!!!
次に飯ごう炊きブースを視察。
ほんとに新潟駅真下で炊いてる!!!よく消防許可が下りたな~と関心します。。。
地元ODショップの後援なのか、やたらと焚き火台が多いです。
それだけの数、全部焚き火することもないだろう…
我が家は、キーマ、グリーン、チキンの3種類のカレーを食しました。
見た目よりボリュームがあり、美味しかったです。
ちなみにトレイは学校給食に出てきたようなやつでした。懐かしい…
カメラを向けると、最近この作り笑顔が多いです。めっちゃくちゃ不自然。。。

ガールスカウトと子供達が義援金集めで一生懸命でした。
HY氏も災害について最初は、ちんぷんかんぷんでしたが、

最近少しは解ってきたようです。
夕方は、先輩の看板屋さんでポリタンクにスプレー。
倉庫内で噴いたので、めちゃくちゃ具合悪くなりました。。。(苦)
明日は2度目の出発です。。。