ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月30日

キャプテンスタッグ CSアルミ背付ベンチ

先週のキャンプ後、考えた・・・

他の家族と一緒だとベンチの高さが合わない・・・うちが低いというのも一理あるが・・・汗

もう2脚くらいカーミットが欲しいと家族会議に上程するも、審議上がる前に、協議段階で即却下!



それならと・・・起こられない範囲の事後報告でどうだーーーー!!と小さな抵抗!!





キャプテンスタッグ CSアルミ背付ベンチです。

おそらくカーミットの1/3くらいのプライスで、しかもペアで座れるラブチェア!

当然、おっかーはキャンプ前のデモンストレーションですらNG!


ヨシッそれでは、帆布張替えの作戦に取り掛かろうと思ったのだが・・・

すぐに無理とだと知ることに・・・




では、上掛けと・・・





ここでも小さな抵抗を・・・

しかし、この時期生地が






暑過ぎる・・・大汗





こちらも暑くてグダグダ・・・・

本日は、サービスショットのリアルワカメちゃんで〆ますね。
















  


Posted by HY at 22:22Comments(8)ファニチャー

2010年03月04日

コーラウンジャー&カーミットチェアー

先週の日曜日は、

コーラウンジャーの文字をシンナーで除去。





完全除去までは、できませんでした。

文字の上から新たなデザインが必要です。

その後、いつもの手芸センターへ

決して友達がいないという訳ではありません。

手芸センターのおばちゃんは、親身なって話を聞いてくれます。

日曜日の手芸センターは、主婦やおばちゃんで熱いですねー

男性は、もちろん自分ひとりです。

余談ですが、地元のショップ(手芸センター)には、

8号帆布は白のみです。カラー帆布の通販は高いですよねー

ちなみにおばちゃん曰く強度のある糸は刺繍用がいいらしいです。

(誰も参考にならないと思いますが・・)



ひっぱり過ぎましたが・・今日は何を作るかというと

コーラウンジャーにお洒落させてやろうと思います。

イメージは、これです。








当時ピストルズ、クラッシュなどをはじめとする

パンクシーンにあったファッションをコーディネートしてみました。

ワッペンは、ニルヴァーナとベルベットアンダーグランドをセレクト

ベースはアメリカンなのですが、ブリティッシュテイストも

気にしない、気にしない・・





しかし、できあがるとほんと微妙でした。

まったくODとは関係ないモードに入ってる自分にも気づきますし、

友達も失いそうなことも重々承知です。

嫁には当然相手されません。





しかし、何かアレンジしないと気がすまないのです。

今後は、これにポケットを付けて、

HY氏のトミカポケットにしようと考えてます。

そして今回は、ストラップの取り付けがありましたが、

さすが、おばちゃんが言ったとおり、刺繍糸は強し!!


それから本日、やっと来ました!

もう説明する必要もないですが、

カーミットチェアーです。





実物を見ると、私にはかなり高貴なチェアーという感じを受けます。





我が家のガチャガチャファニチャー群の中に

優等生が舞い込んで来たみたいです。

グリル周りのレイアウト。

大して考えてもいませんが、

私なりに、この高貴な感じを放つ光沢ウッドは

みんなに溶け込めるだろうか心配している今日です・・

アホでしょ・・












  


Posted by HY at 01:14Comments(16)ファニチャー

2010年02月17日

Coca‐Cola LOUNGER

那覇のミリタリーショップで

袋に埃がかぶったまま隠れていました。





本国でノベルティーだったのかなー

しかしタグが付いてたしなー

作りは大雑把です。





店の人もノーマークだったらしく

プライスがありませんでした。

Coca‐Cola LOUNGERとでも言いましょうか・・





その後、2980円で交渉成立。

大きさは、メインラウンジャーとほぼ一緒の大きさ





まあ・・・私の場合、2脚しかないので、

1つ増脚ということで家族分確保できました。

笑わないでください。

一応、我が家では、ラウンジャーと呼び

レギュラー入りです。



最後に、公設市場で大量購入・・・





皆さん、何でそんなに缶詰買うの・・・って

そりゃっ地元にはない旧パッケージだからです!

(その他も、怪しげな缶詰を大量購入。)

オンシーズンは、チキンヌードルが当分続きそうです。
  


Posted by HY at 02:50Comments(18)ファニチャー

2009年11月22日

SNOW PEAK KIDSチェア

ついこの間、嫁に食材を頼まれ近くのスーパーへ

帰り際、スーパー2Fにある〇〇〇〇-OFF中古買取・販売のお店へ

すると、畳んだまま壁によりかけられ
完全にお店側が販売意欲を失っているチェアーを発見。

広げてみると・・・




「SNOWPEAK KIDS」と記されたチェアー
なんと1050円!!






悩んだ末、この商品はこんな田舎に留まっていては駄目だ!
この商品は、もっと広い世界で循環する運命にある。
その為なら、一役かってやろうと自身を正当化!

そして帰宅後、きれいに拭き上げ、デジカメに記録し、
パソコンのスイッチを入れた頃・・・









約1名・・・家族として迎え入れようとしてるではないか・・・!!!





おおおおおおお・・・・・・・この商品は、もっとニーズのある方に提供するんだぞ・・・・!!!





何で寛いでいるんだ・・・・・・・!!!!










これが流通ラインで〇千円+送料でスタートしたとしても
変な質問はしないように・・・



  


Posted by HY at 00:25Comments(10)ファニチャー

2009年11月04日

NOILLY PRAT CHAIR

本日友人がガレージを整理するとのことで手伝いを
新たにリフォームして落ち着くかと思えば
さらにエスカレート



40半ばのおやじのガレージとは思えません。2Fはスターウォーズをはじめとするショーケース入りのおもちゃ部屋です。



酒屋ということもありコカコーラのブリキグッズがかなり点在してます。



そして奥から出てきたものは・・・

このチェア。今日の報酬だそうです。
「NOILLY PRAT」なんだこれ? 友人はなんだったか覚えてないということ




早速家に帰り、調べて見ると

これでした。




人物の名前からきてました。ヒストリーも一応見ましたが、
やっぱりまったく興味なかったです。  


Posted by HY at 22:57Comments(8)ファニチャー

2009年09月11日

やっと見つけましたメタルトップ!

やっと見つけました。廃盤のメタルトップ。




昨晩、長野の某ホテルで取引先の会に出席。
そこで取引先の上役に紹介すると連れられていくと、



スノーピークさんでした。
それから仕事の話は完全たちきり、違うネタで
すると有力情報が・・・
メタルトップ、この取引先のお店にあると・・
早速、上役にお店へ電話を入れてもらいました。
そんな電話しなくても、売れないから・・と残していった言葉
どういう意味だ?

本日、ホテルからお店に直行!
言葉の意味が解かりました。
店内には見当たりません。
お店のスタッフに聞いても、解からないと・・・
どういうことだ?しかたなくスタッフと2人で探し始めました。
しばらくすると・・・
なんと、お目当ての商品の脚らしきものを発見!
その上には、他社のマットが覆いかぶさっており、
またその上に、他社の商品がぎゅうぎゅうに置いてあるではありませんか?
一般のお客様は絶対見つけ出すことなんてできません。
マットと、その上の商品足してもメタルトップよりはるかに安価です。
どういう陳列だよと思いました。 値札も色褪せ、やっと日の光に浴びることができたという感じでした。
値段は、廃盤品&展示品ということで・・・

こんな風にスチールベルトがおきたかったのです。



隣には、ジャグやバックも置けるので、キッチン周りがすっきりするはずです。
クーラーから物を取り出す祭の高さもちょうど良いです。
ユニの焚火台2台並べることで要が足せますが、個人的には
ロング一枚ですっきりしたかったのです。
このかゆいところ、皆さんには理解できないと思いますが・・・









  


Posted by HY at 00:51Comments(8)ファニチャー