ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月24日

*SNOW LAKE CAMP

初の雪中キャンプ行ってきました。。。

参加者は、うまそうさんと奥さまshigeさん+agehaさんファミリーゆいパパさん
そして我が家でした。

急遽欠席となったhw33さんとken5くんまたやろうね。


場所は、長野県の木崎湖キャンプ場というところです。

ほんとスタッフの対応がよく、気持ちよくキャンプができました。





夏だとすぐそばから艇が出せます。遠浅らしく最高ですね。

時折見せてくれる晴れ間の雪山と湖のロケーションが最高です。





うまそうさん宅です。





ゆいぱぱさん宅です。





SHIGEさん&agehaさん宅です。





皆さんの幕は雪中に最適な素材で完璧です。

詳しくは、うまそうさんレポまで詳しく×2書かれてます。(汗)

そして相変わらずは自身宅。





幕をセット後、雪囲いされました。





我が家は到着が一番遅かったので、すぐに夜です。





アイアンストーブの下はすでに雪解け。





来る前にやっつけで作った煙突カバー。

ダクトの部品と針金で・・・(針金は針金ハンガーのリサイクル。汗)

煙突の干渉部分が針金部だけなので、まったく心配要りませんでした。結果オーライ。





夜は持参したキャンドルナイトを・・・





雪景色にぴったりかな~と思いましたが、ちょっと数が少なかったかな・・・(汗)





静岡チームの富士宮焼きそば、黒ハンペンやうまそうさんのモツ入りチリビーンズ、シチュー

ゆいパパさんの牛すじ煮込みなどなど、沢山頂戴しました。

どれもすべて美味で最高でした!  我が家はカレーだけですいませんでした。。。(大汗)

その後、初の雪中キャンプへ・・・冷え切った幕内に入った時は恐怖でしたが熟睡でした。。

目標達成です!

これでhw33さんに雪中キャンプ経験者として上から目線でアドバイスができます。(笑)





早速 朝です。

雪が凍ってへばりついてます。パリパリ。。。





湖の方に視線を向けると、うまそうさんは朝カヌーです。

反対岸まで行って帰ってきました。。早ー!!(驚)





カヌーを雪上まで持ってくると・・・

子供たちの魔のリクエストです。

「うまそうさん、はやく引っ張って~」です。





HY氏、出廷するまで動こうとしません。





いよいよ出廷!!&リクエストの連発!!

マジにきついです。。。(大汗)





その後、うまそうさんをリーダーとするチビッコチームが、

ソリ、雪合戦と楽しんでいました。





最後の締めに、やはり!うまそうさんやってくれました。

イグルー作りです!





そしたらSHIGEさん、agehaさんも本気モードとなり

ストームキングが出来上がりました。。。スゴイ!!!

私には雪遊びと言うよりは建築しているようにしか見えませんでした。子供より本気!(笑)

インナー部分は、agehaさんがコーディネート。





後部も実物と一緒に開口。





前室から内部へ。





ほんと皆さんありがとうございました。

今回も皆さんいい人ばかりで良かったし、勉強なったし、アトラクション多かったしと

めちゃめちゃ楽しかったです。





今度は、長野、静岡チームに負けないようB級グルメ用意するぞ!と決意し、

再スタートを切るのであった。。。(爆)