ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月05日

more treesの森

坂本龍一さんが設立したmore treesの森に行ってきました。

クオリティの高い森林再生プロジェクトということで、

新潟市秋葉区にある菩提寺山が昨年エントリーされた。





今回のメンバーは、HY氏のばあちゃんも急遽参戦となった。

そこで、体力と身体的な部分で心配だったので、

菩提寺山(248m)を選択することとなったのだ。

登ってすぐに昔の採油を手回しで体験できるところがあった。

HY氏、当然動くものなら何でも反応し食いつきます。





早くも疲れたようで…いつものように1合目から…





寝ますzzz(早っ!)


8合目あたりでしょうか…

ベンチがあったので休憩。HY氏、いつものハイチュウ攻めがはじまります。





実は、自身数時間前に仙台から帰ってきたばかり…

みちのく限定のラ・フランスぷっちょ買ってきてやったのに、まったく食べる気配がない!(悔)





再スタートした直後も…


「抱っこ」



  

今回はじめて重量を量ってみたが、HY氏と道具で約21kg。

いつも2人だとこの重さを背負うことになるのだが、

これは、高山や縦走する為のトレーニング!?

ただ体が壊れてこない!?

ここら辺は、いつか、ふろどさんに聞いてみたい。。(謎)


そして、山頂に到着!  かなりのローペースでやっとという感じ。。。









来る前に買って来た、ばあちゃんのトレッキングシューズです。

スポーツ量販店より靴のチェーン店のほうが、断然安かったです。。





母の日などは、靴屋の方がいいよー(笑)

「お前のはいくらした?」という質問にも同じくらいと…


自分の靴に視線を移すと、この時期、雨も多いので、

初ゲイターも泥だらけ。 いい仕事してくれます。





帰りは、ばあちゃんの山全体に響き渡ってそうなオリジナル山ソングにはヤラれました。

完全自分の世界。。。 ほんと痛い…





HY氏も「ばあちゃん恥ずかしいから、あっち行って!」と…気持ちわかる。。。(汗)

















標準コースタイムは下山まで2時間弱。

今回は、なんと!  4時間半で到着。(疲)

でも久々だったの気持ちよかったです!


スタート&ゴールの石油の里の恐竜です。