ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月29日

新潟雪中キャンプ場

仕事の道具を買いにお店に行ったのですが、

以前から置いてあるLEGOランタン。

当初売れるの?って思ってましたが、

残り数個。

新潟雪中キャンプ場




したがってうちにもきちゃいました。。。(汗)

当然、我が家に付加価値を生まない商品は、おっかーに怒られます。

しかし、キャンプでの懐中電灯代わりだと説明すると、

完全に怒りが沈下した訳ではないが、渋々納得。。。


その後、近くまで来たので、

近隣エリアで唯一雪中できるキャンプ場を視察。

ここもかなり良かったのです。

場所は、アウトドアメーカーが多いことでも有名な燕三条エリアです。


【グリーンスポーツセンター】

新潟雪中キャンプ場



公の施設です。

では何がいいのか!

まずはサイトに行ってみます。

駐車場からの搬入出は近いですが、

新潟雪中キャンプ場



踏み固まってないのでスノーシューまたはかんじきがあると便利ですね。ズボズボいきます。

しかし、いいところが…

①600円/張だけ

②風呂付

③食堂の厨房が使える。

新潟雪中キャンプ場



④遊技場あり

⑤寒くても宿泊室があり、TV暖房付きで800円/人

新潟雪中キャンプ場



そして、凄い言葉が入ってきました。。。

⑥薪使いたい放題!!凄すぎですー!!持ってこなくてもいい~!!!

新潟雪中キャンプ場




しかし、まだまだ凄いことが…

薪はしっかり割ってあるのに

新潟雪中キャンプ場



スケジュールボードのキャンプ場利用欄が、利用者予定なしというところです。

夜間は、しっかりシルバー人材センターさんが宿直で来てくれるらしいです。

完全にツボです。

是非、冬季シーズンに一回は利用したいです!

もの凄いローカルネタですいませんでした。

でも新潟の方々は、行政HPより詳細ですよー




同じカテゴリー(小物)の記事画像
minor change
ARC'TERYX ー BEAMS 35th STINGER Jacket
冬装備考える・・・
雪遊び準備
初雪
LA SPORTIVA Pamir GTX
同じカテゴリー(小物)の記事
 minor change (2012-01-24 23:46)
 ARC'TERYX ー BEAMS 35th STINGER Jacket (2012-01-10 17:48)
 冬装備考える・・・ (2011-12-31 23:23)
 雪遊び準備 (2011-12-31 02:09)
 初雪 (2011-12-18 10:54)
 LA SPORTIVA Pamir GTX (2011-09-21 00:05)

この記事へのコメント
こんばんは〜

このLEGOランタン、見かけたことあったんですけど、
最近見ないですね〜
やっぱ結構売れてるんですね^^

このキャンプ場すごいいいですね!
薪無料って最高じゃないですか〜
しかも利用者が少ないって、イイとこ見つけましたね♪
自分も行きたいけど、なかなかそうはいきませんよね(汗)
Posted by arigatoarigato at 2011年01月30日 00:14
>arigatoさん

こんばんは

LEGOは私も久しぶりに見ました。
しかし、数個の売れ残りがどうしても気になったんでしょうねー
ほんと核とならない商品購入ばかりだと怒られます。。。(汗)

キャンプ場ですが、
公機関の施設料金の安さは常々なので…そんなに驚きませんが
薪無料ははじめて遭遇しました。

オンシーズンもそこばかりになるかも…(笑)
Posted by HYHY at 2011年01月30日 00:21
こんばんは~

ここやっぱり良いですよね~
薪無料は私も調べててビックリしましたよ!

何より家から近いのも楽で良いし。

雪あるうちに一回くらいは行っておきますか♪
Posted by ゆいパパ at 2011年01月30日 02:13
こんにちは!

LEGOランタン、可愛いですね^^
息子君が喜んで使ってくれそうですね♪

キャンプ場、いい事だらけ!!
素敵キャンプ場ですね~♪♪

値段よし、施設よし、そして薪よし(笑)
また立派な薪が使い放題って所がスゴイ!!

我が家、遠くても全然okですが…(笑)
Posted by ageha at 2011年01月30日 07:52
LEGOランタンかわいいですね。縮尺が気になって頭が混乱しそうですけどw

このキャンプ場いいですね。ローコストでガンガン通えるキャンプ場ってなんだかんだ公営になるんですよねー。しかも利用者少ないとかどツボです。
愛知岐阜はそういうのが不足していましてね・・・。無料はあってもデイキャンプ場ばっかだし。北関東よかったなー。
Posted by 転勤族@名古屋 at 2011年01月30日 09:36
LEGOランタンもイイ感じですけど。。。

こんなキャンプ場が近くにあるともっとイイ感じですね(笑)
Posted by torao at 2011年01月30日 09:57
>ゆいパパさん

おはようございます。
大雪ですねー先週だったら大変だったかも…

さすがに、ゆいパパさんリサーチ力が凄すぎ…
オフィシャル以外でどうやって調べたのか…(驚)

ここいいですよ!オンシーズンも充分アリですよ。
調整できたらここも雪中行きましょう!
Posted by HY at 2011年01月30日 10:35
>agehaさん

おはようございます。

こっちは大雪ですよー
そんなに降らないでも…って感じですが…

LEGOランタン早速トミカBOXの仲間入り
用途を何度伝えても無理。(汗)

そしてキャンプ場ですが
ここもいつかはいいかもですよー!
でもagaehaさんファミリーの行動範囲はどこまでもあるの…(笑)
Posted by HY at 2011年01月30日 11:01
>転勤族さん

おはようございます。

LEGOは子供が持っていれば問題ないですが、
自身がキャンプ場で夜中持ってたら、勘違いされること
間違いなしですね。。。

実は我が家は公営利用が9割くらいなんですよね。(汗)

それでも1年に1回くらいは5000円くらいは出しますよー(笑)
Posted by HY at 2011年01月30日 11:10
>toraさん

おはようございます。

さすがにtoraさんのランタンコレクションの中には
LEGOはないでしょうー(笑)

リーズナブルっていいな~と言う前に
toraさんの潜伏先は、無料が多いのでは???(大笑)

私はtoraさん家の周辺環境のイメージは、
すべてフィールドだという解釈なんですが、間違ってないですよねー
Posted by HY at 2011年01月30日 11:18
こんちわー

薪使い放題とは有難いですね^^

しかも1張り600円とは、恐るべしw

自分のホームは、1サイト4,500+入場料大人2人400円 
温泉無しです!

薪は一束500円だったような・・・汗

そこに住めますね~w
Posted by bakabon at 2011年01月30日 16:57
こんにちはー

おぉ!ここが噂の三条のキャンプ場ですか?
薪無料!?冬シーズンに無料だなんて最高ですね^^

やっぱり探せば良いキャンプ場ってあるんですね~
ご一緒出来るの楽しみにしてます♪
Posted by ふろど at 2011年01月30日 17:29
>bakabonさん

こんばんは

薪使いたい放題は、はじめて遭遇しました。
私の中ですでに一軍入りのキャンプ場となりました。。。(笑)

>自分のホームは、1サイト4,500+入場料大人2人400円 
>温泉無しです!
>薪は一束500円だったような・・・

普通ですよね~しかし、自身がキャンプを始めたころは、
キャンプ場ってお金取るの?ってぐらいでしたが・・・(汗)

老後は、ここのシルバーさんに登録し、
専属管理人てのもいいなと・・・(笑)
Posted by HYHY at 2011年01月30日 19:37
>ふろどさん

こんばんは

ここ見に行ってきたんですよー
雪質は最高でしたね!

たぶんオールシーズン薪は無料だと思いますよー
あんまり使い過ぎると、
規制が入ると思いますが・・・(笑)

ほんとHPやガイドにも載ってない
キャンプ場っていっぱいありますよねー
行政HP検索が一番かも・・・

こちらこそ宜しくお願いします!!
Posted by HYHY at 2011年01月30日 19:54
おはようございます!

かぁ~ この値段でこの施設ですか?!
キャンパー思いのキャンプ場で、新潟の皆さんが
羨ましいです!

薪の使い放題 HYさん完全にツボじゃないですかぁ~(笑)
Posted by cherry at 2011年01月31日 09:47
こんにちは!

LEGOランタン、トーチ、ヘッドライトの3種類を買った変わり者です 笑

去年の11月くらいに、素材買いに某所ハ〇ズへ行った折、見つけてしまいました 笑
最初は同じくこれ売れてるのって思いましたが、僕が見てる間に数人の方が買われて・・・・
僕も乗り遅れては行けないと言う勝手な思想が湧いて。
その時勝手に子供達が喜ぶ、3人だから3種類は必要と自分勝手な物欲が働きました 爆
結局子供も初日だけ遊んでほったらかし 笑
僕も初日だけ点灯させてほったらかしの状況です ^_^;

僕も記事UPさせてもらいます。
ネタパクって申し訳ありません。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年01月31日 10:23
こんにちは~

え~なんですが!!
この高規格、低料金キャンプ場は~!!!!

寒さに耐えれなくなると
室内でゆっくりTVってことですね★

飲んだ後に、風呂入って温温テレビ…

僕なら絶対に誘惑に負けてしまいます!笑


LEGOランタン欲しいです
Posted by bobora at 2011年01月31日 10:49
こんにちは~

おお!行かれんですか~

こういう生の情報って有難いっす!!

新潟には貴重なオールシーズン♪
ここにも行きたいですね~

お疲れ様でした。
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2011年01月31日 12:08
こんにちは~偵察お疲れ様です!

こんなに素晴らしいサイトがあるんですね。

とっても羨ましい・・・

わたくしの住んでいるあたりにも欲しいです♪
Posted by うまそううまそう at 2011年01月31日 12:19
こんにちはー

コメントありがとうございました。

レゴランタンいいですねー
体が光るのしか知りませんでしたが、色々な種類があるんですね。

すごいキャンプ場・・・
根性無しなので雪がとけたら行ってみたいです(笑

今後ともよろしくお願いしまーす。
Posted by tapo at 2011年01月31日 12:54
>cherryさん

こんにちは

公営なので探せば山形あると思いますよー

そうそう薪ストーブ寒いから、かなり入れ込むんですよー
これはありがたいサービスですが、
間違いなく1晩でほとんど使っちゃいそうです。。。

個人的に使用禁止なること間違いなし。(笑)
Posted by HY at 2011年01月31日 13:14
>KUROSAN

こんにちは

やっぱりKUROSAN買ってると思いましたよー
3種類は想定外でしたが・・・(笑)

3人だだから3種類っていう購買動機
わかる・・・わかる・・・
そういった時に限って、家族の反応結構悪いんですよねー

次のキャンプでコレいいって絶対言わせようー(笑)
Posted by HY at 2011年01月31日 13:20
>boboraさん

こんにちは

私もお気に入り登録させていただきました。
これからも宜しくです。

広島も行政HPみると出てくると思いますよー
そうそう、寒くなったら部屋に入って
風呂に入り、TVとファンヒーターにスイッチを入れて
ビールで乾杯!ってちがうだろーーーーーー!!!

私も必ず誘惑に負けると思います。。。(汗)

話は変わりますが、昨日近くのショップに行ったら
ドラゴンテイル最後の1幕どうっ?薦められました。。
boboraさんのおかげで私のほうが詳しかったです。。(笑)
Posted by HY at 2011年01月31日 13:34
>hw33さん

こんにちは

仕事が三条にあったので・・・たまたまですよー
しかし、市街地からのアクセスめちゃいいですよー
すぐですから~

ここも大池次ぐ市民思いのキャンプ場。

オンシーズンになったら公営ばかりかも・・・
我が家は年に1一度5000円クラスのキャンプ場利用した思い出は、TDL行ったかのように1年間語り継がれます。。。(汗)

ため息が1回入り「あの時は良かった~」と・・・
Posted by HY at 2011年01月31日 13:42
こんにちは

うまそうさんのおかげで、すっかりはまってしましました。。。

何故か雪に埋もれたサイトを見ているだけで癒される。。。
病気でしょうか!
雪中体験者は、皆同じような初期症状がでるのでは・・・

うまそうさんのテリトリーは民営なのか、公営なのか解からないくらい
リースナブルですから充分です!

うまそうさんもLEGOランタンを持ってキャンプするキャラ
必要だと思いますよー(笑)

万が一買っても街中で使用しちゃ駄目ですよー
私とうまそうさんだと、ソッコー事情徴収ですから・・・(笑)
Posted by HY at 2011年01月31日 13:51
↑すいません。

>うまそうさんへ。。。
Posted by HY at 2011年01月31日 13:53
>topoさん

こんにちは

LEGOは色々あるみたいですねー

私も薪サービスははじめて遭遇しましたー
しかし、雪景色しか見ていないので
まだどんなサイトか解からないんですよね。

隣接したテニスコートも激安でしたので、
オンシーズンなったらNIKE商品増えてるかもしれません。(笑)

すぐに入り込んでしまうタイプなので、
その時は、教えてくださいね。
「違ってきてるよ~」と  (爆)
Posted by HY at 2011年01月31日 13:59
こんにちわ!

ご無沙汰しております^^;
そして明けましておめでとうございますm(_ _)m
1月ということでギリギリセーフ?ということで許してね~ 笑)

今年は新潟いきますよ~ たぶんいつか新潟行きます! 笑)
雪中は無理やけどその時はよろしくね~^^v
Posted by bearbear at 2011年01月31日 17:40
>bearさん

こんばんは

こちらこそ今年も宜しくです!

是非、新潟来てくださいよー
その時はB級グルメでもてなしますから~ってA級じゃないの…って

酒と言ったら新潟ですしね~♪

それよりbearさんフィールドレポ
今度は詳しくお願いしますねー!
最近ワープが多いよー(笑)
Posted by HY at 2011年01月31日 19:38
はじめまして、たーさんです。

Σ( ̄□ ̄;)

新潟って素晴らしい!

冬にこの設備!

比べて北海道の田舎…。

比較にならないです(笑)
Posted by ta〜san at 2011年02月08日 01:37
>ta~san

こんばんは

ここは長野なんですよー
静岡、長野、新潟のブロガーさんが集結ということで
中間地点で…しかし、周りは白馬のスキー客でいっぱいでしたが…

いあいや北海道は憧れです!
本州のキャンプ場とは違い人工感がなく、羨ましいです!

また、いつでも遊びに来てください!
Posted by HY at 2011年02月08日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。