ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月18日

滝谷森林公園キャンプ

妹の子供がキャンプに行きたいということで

2回連続、滝谷森林公園でのキャンプ。





先回、かなり夜が冷え込んだのでパビを選択。

GW明けということもあり、ローカルキャンプ場では、人の反応がわかりやすくほとんどキャンパーはいません。

他のキャンパーが来ると思い、フリーサイトの隅っこで張ったのに・・

フリーは誰も来ませんでした・・せっかく空けといたのに・・・

↓こんな状態でした。(その時は、今頃GO OUT行ってる人は楽しいだろうな~と想いながら時間を過ごしていた・・)





本日は、夜の冷え込みを想定し、ポトフを永遠煮込みました。

ちなみに今回は焚き火台Mを選択。久々に使ってみましたが、個人的に収納性はSP、燃費はLODGEのほうが

いいですね。薪は半分くらいで済みます。




そして先回、おっかーにバレテしまったことが・・。

先回の会話・・

母「お父さんそのシェラフいつ買った?」

自「バイク用に買ったっていったじゃん。」

母「そうだっけー?ちょっと貸してみー」
  「何コレ?ちょー暖かいじゃん!怒怒怒」

それで、早速こんなものを買わされました。汗)

左:おっかーの新作スーパースパイラルストレッチ  右:自身のスーパーストレッチ




おっかーのは、新作なのであらゆる方向にストレッチします。




私のは、横方向のみ




しかし、寝てみた感想ですが、
ファミキャンは、断然スーパーストレッチの方がいいです。

理由:スパイラルは収納性は高まったのだが、ストレッチに比べ狭すぎる。
   (上部写真参考)
    そして伸縮性の違いが、よくわからないです。
    あくまで個人の感想です。

おっかーもストレッチに交換してくれと今でも迫ってきます。逃)

今まで、色が一緒だから変わらないと言いつづけてきた
おっかーのキャプテン〇ールドのシェラフは、当然お蔵入りとなりました。
痛い出費だったー大汗)

ちなみにHY氏のも当然買い替えを強いられ・・

150cm現品ということで値引きしてもらいHAGLOFSへ

インナーシェラフも購入。




今回は、妹夫婦のドーム型テントを連結&ピルツインナーを横張り

夜、子供達は修学旅行状態へ




振り返ると・・・HY氏は、火の番




そして、いつもの日課であるトミカとのふれあい。




それぞれの時間を楽しんでます・・

来る前にイヤな教科書を頂きました・・しかし熟読してしまいました。汗)








ほんと少ないです。





そして私は、次の日のイベントがある為、おっかーと妹を残し退散・・

夕方、撤収に戻ってくると・・変態なパビに変身しておりました・・

おっかー「みんなガンミしていくんだよねー」

自「当たり前だーこんなオクトパスみたいな張り方みたら、みなドン引きするわー!」

それ以上、何をしたのか怖くて聞けず・・家路へ  汗汗・・・・汗・・・・・・・