ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月12日

2009NIIGATA光のページェント 点灯式

12月11日(金)主題のイベントを開催しました。
26万球のライトアップ。&今年はキャンドルランタンを…

如何なる事に…



まずは、当日AMに最後のキャンドルランタンのラミネートを張り上げ無事終了!
予定通り500個のランタンを準備。
通りは300m予定していた。

PMになり、〇〇〇TVと打ち合わせ

ディレクター「HYさん本日はよろしくお願いします。」
HY    「こちらこそよろしくお願いします。」

ディレクター「18:18:30で生に切り替えますが、どちらの合図で?」
HY    「そちらの合図で司会がカウントダウンするよう指示します。」

ディレクター「彼女が本日の〇〇アナです。では彼女の合図ということで…」
HY    「了解しました。」


そしてすぐに打ち合わせ、リハーサルを切り上げ

私が本日のために準備に準備を重ねてきたランタンを通りの通行止めと同時に
スタッフ全員で設置。

すると…


早くも警察官が3人やってきた。
許可申請を提出しているものの火器を扱うとは言ってない。
こんなにも早く警備に来るとは、
私の風貌からしても、中学生の火遊びには見えないだろう。
しかしまずい…
ヨシ!こちらから先手で行くしかない。

HY  「お疲れさまです。本日もよろしくお願いします。」
警察官 「ご苦労様です。頑張ってください。」

あっさりとクリアできるとは…まずは一番目の難関をクリア!

しかし、かなりの暴風雨、厳しい環境下での設営を強いられ、
断念して半分の設営という苦渋の決断。




その後、消えてしまうキャンドルも続出。
メーカーは大丈夫だと言っていたのに…

残念だが、22日の100万人のキャンドルナイトに賭けるしかない。


その後、老体にムチを打ちステージまで猛ダッシュ!点灯のカウントダウンが迫っていた。
18:16やばい生放送の予定より02:30進行が進んでいる。

おしゃべり好きの来賓の人たちが、この悪天候により、かなり短めの挨拶になったらしい。
予測が大きく外れてしまった。やばい!やばい!やばい!

そして、司会のアナウンスでスイッチャーの人たちがステージ上に…
まだ、2分あるではないか・・・・・・・・やばい!やばい!やばい!
その前に、打ち合わせしたアナウンサーはどこに行ったんだ!

1分くらいスイッチャーは棒立ち状態。
当然市長なんかもコート脱ぎ捨て、この寒空にスーツ姿で立っている。

間延びさせろー間延びさせろー司会を信じるしかない。
しかし、さすがはプロ!何分であろうがトークで繋げる!

居た!やっと見つけたぞ!その後、すぐに合図が入り、スイッチオン!







冷や汗もんでしたが、生放送に繋げられました・・・トホホっ

しかし、私の中での本題は、手に塩かけたキャンドルランタンである。

次回は12月22日新潟駅南口中央広場でリベンジです!

あっこれも許可OKだったっけっ・・・・汗)