ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月18日

滝谷森林公園091011

久々に滝谷森林公園へ
まずは、最近まともな焚き木に恵まれていないので、いつもの場所で物色。
来年は、かなりのハードワークを強いられるらしい…もはやフェアトレードではなくなってきてるような…
滝谷森林公園091011


その後、近所のスーパーで買い物をしていると、ハロウィングッズをかなりのボリュームで発見!
いつ、そんな文化が日本に定着したのか?この業界は、改めていろんな事をしかけてくるな~と
悲観視していたのだが、何故か私もしっかり罠に…レジへ向かっていました。
おやじひとりミッキー顔のかぼちゃを握り締め、スーパーのレジへ…
周りから見て画的に俺はどう写ったのだろう???そんなことはどうだっていい。
菓子業界のトラップにまんまとはめられた自身を肯定し始めるのであった。
ちなみに「ミッキーランタン」だそうです。
そしてキャンプ場に向かう道中で、仲間のキャンピングカー屋さんで穴あけ作業。
滝谷森林公園091011


その後、帰り際、仲間にカメラを向け、
他社にはできないテクニックを披露しろ!とリクエストするものの「無理!」だと
その答えは、これ以上仕事が入ったらどうするんだ!との事でした。
世の中の景気と逆行し、かなり忙しいらしいですよ!
滝谷森林公園091011


滝谷森林公園091011


滝谷森林公園091011


デルタリンク新潟です。ここの社長は、テントはやめろと力説してくれますので要注意(笑)

そしてキャンプ場に着くと、はじめて見ましたケシュアのテントです。
以外や以外、幕圧が結構あり、しっかりしてました。
滝谷森林公園091011


まだ少し迷いがある自分が存在していましたが、勇気を出して取り付けを…
滝谷森林公園091011


その後、幼馴染のKくんと愛犬ノンが登場。いきなりKくんも泊まると言ってテントを張り始めました。
ただ単に、夜遊びに来て飲酒するためだけにです。
滝谷森林公園091011


また珍しいコールマンを持ってきました。色が違うぞ…何年も前に買ったやつで登場機会も少なかったらしい。
滝谷森林公園091011


組み立てるとこんな感じです。
滝谷森林公園091011


中はシートで仕切られ3ルームできます。これはすごい。
滝谷森林公園091011


そして陽も暮れ、今回ニューのミッキーランタンの登場です。微妙な表情が浮かび上がりますけど、
点滅するタイプで、イメージはツリーみたいな感じになります。
もう少し量産しようかな~意外にイケテルと思ったのは私だけでしたが…
滝谷森林公園091011


日が暮れて、やっとボスにレンズを合わせたので、少しご機嫌ななめです。
滝谷森林公園091011


そして、その後さらに友人たちが集まり芋煮を作りました。久々にしっかりとした料理が並びました。
滝谷森林公園091011


しかし、話の大変は、女性軍がすべて美容関係の現役&OBということで、熱く熱く
業界の話を永遠語っておりました。
その頃、男性軍は、その話の横で芋煮で温められた体も徐々に徐々に…話の輪に入れず…




同じカテゴリー(滝谷森林公園 (新潟県))の記事画像
キャンプ2周年 滝谷森林公園
滝谷森林公園は今年ラストかな~
終わりなき旅・・・
強行出動!
滝谷森林公園キャンプ
キャンプ1周年 滝谷森林公園
同じカテゴリー(滝谷森林公園 (新潟県))の記事
 キャンプ2周年 滝谷森林公園 (2011-05-05 07:44)
 滝谷森林公園は今年ラストかな~ (2010-10-15 00:11)
 終わりなき旅・・・ (2010-10-06 00:03)
 強行出動! (2010-06-07 00:47)
 滝谷森林公園キャンプ (2010-05-18 01:03)
 キャンプ1周年 滝谷森林公園 (2010-05-12 00:59)

この記事へのコメント
おはようございますー

ミッキー君ナカナカいいじゃないですか~
季節限定モノになっちゃいそうですが(^^;)
Posted by 風空風空 at 2009年10月18日 10:15
こんにちわ^^

かぼちゃ抱えてレジに並ぶオヤジ・・・ニヤ
画的には かなり面白いと思いますよ・・・ニヤニヤ

そうそう 武井使ってみましたよ^^
気温4~8℃&鍋&武井&締切=汗だく でしたけど
鍋がなくなると・・・・かなりテント内もお寒く・・・
一台だと厳しいかなって思いました
次はサブ程度のストーブがいると感じました

ランドロックはスカート付いてるんですけど・・・その状態です
パビだと一人一台武井でいい感じかも^^
あと感じたのが小さいお子様がいらっしゃるテントで
武井はかなり危険だな~って

もうこの際 ビックダディーorボードルーム 逝っちゃいましょう!!
Posted by bearbear at 2009年10月18日 11:12
おはようございます。
コメありがとうございました。参考なりました。

やっぱ武井1台で全部を網羅するのは無理ですね~
やっぱり薪ストーブなのかな~

bearさんは、どうするのしょう?
また参考にさせてください。
武井を人数×○台???

大幕買えちゃいますね~(笑)
Posted by HY-villageHY-village at 2009年10月18日 11:45
>風空さん

おはようございます。
こんな早くにコメとは・・・

そちらも天候不順で自宅待機ですか?
そろそろプチアイテムではなく
テーブルなど、衣がえにいきたいと考える
毎日です。
風空さんも贅沢な悩み羨ましい・・・
ちなみに6番、私も欲しいですね~~
Posted by HY-villageHY-village at 2009年10月18日 11:57
こんばんは!

ミッキー良い感じに灯ってますね!

僕もここのところプチアイテムばかりです・・・(笑)
Posted by TatsuLOW at 2009年10月18日 21:41
>TatsuLOW さん

こんばんは。
TatsuLOW さんは、
腕があるから、いいじゃないですか!
私から見れば、最近のレポは全然プチじゃないですから~

忙しそうですね・・・
フィールドレポ&ファニチャーネタ
楽しみにしてますよ!
Posted by HY-villageHY-village at 2009年10月18日 23:31
いやぁ 満喫してますね
寒くなりますけど、それがそれで楽しいのが野遊び
思い出しながら悶々しています!!
焚き火のいい季節
きもちいいですよね
ところで
薪はどこかで買っていくのですか??
Posted by osamosam at 2009年10月19日 10:48
>OSAMさん

こんにちは。
osamさんは、すべてが野遊びかあ~いいですね!その感覚。
そんな感じだもな~

ちなみに薪調達先は、東区のおじの家です。
薪ストーブ用を、少し拝借。
しかし、大量だとクレームがきますけど(笑)

来春、加茂に伐採要請がかかりました。
その時に、体力提供のかわりに
薪を仕入てきますので、言ってください!
おきが全然違いますから・・・!!
Posted by HY-villageHY-village at 2009年10月19日 13:11
焚き火はいいですね♪
これからの季節には欠かせません。。

デルタリンク新潟・・・
ここにお仲間がいらっしゃるとは。。
危険ですよ(笑)
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2009年10月19日 15:23
> hwgytn33さん

こんばんは。
焚き火はいいですが
かなり冷え込んできましてね~
私は暖をとるアイテムがないので
なにがいいのかいつも悩んでます。

デルタリンク新潟・・・
非常に危険なメンバーです。
社長に逢うと、間違いなく
キャンピングカー洗脳コース1時間~の受付となります(汗)

私には、まだ魅力が解りません。何度見ても欲しくならないですよね~
手間がかからないところがつまんない。
Posted by HY at 2009年10月19日 20:18
う~ん、今回は、ハロウィングッズの一人勝ちですな~
私は、こういう遊びが好きです♪~
私も何処かで仕入れてこよう!

私の冬使用は、武井君+フジカ、武井君+きりん君です。
これで、冬を乗り切りま~す。
Posted by 亀吉 at 2009年10月19日 23:59
>亀吉さん

>私は、こういう遊びが好きです♪~
亀吉さん好きそうですよね~

>私の冬使用は、武井君+フジカ、武井君+きりん君です。
フジカって調べましたが、良さそうですよね~
サイズもお手ごろな感じですし・・・
候補だな!
Posted by HY-villageHY-village at 2009年10月21日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。