ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月15日

PRAY FOR JAPAN

東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、
心よりお見舞いを申し上げます。

新潟も中越地震、中越沖地震と続けて経験して参りました。

メディアを通し、改めて津波による被害というのは尋常ではないと感じております。



私にできること…


私自身、この2大地震でボラセン本部を担当していた経験上からお話させて頂きます。

個人で物資などを送る行為は、現場ではコントロールができず、

不動在庫になってしまうケースが高いです。

また、食材を送って頂くケースもありますが、現場には調理する人も設備もありません。

したがって、どちらにしても避難場所の妨げとなることが高いと予測されます。

よって現地状況の確認を充分とってからのアクションが有効と思われます。


今、個人ができることは、義援金と節電かもしれません。

現地ボラセンが機能すれば、私たちの力が必要となります。

私もこれから新潟という地域の中から

みんなと手を取り合って、集合体として何ができるか考えていきたいと思います。




PRAY FOR JAPAN

がんばれ日本!

がんばれ東北!





同じカテゴリー(インフォメーション)の記事画像
Ohanami Dutchoven Party
USA in NAGAOKA
Where are we going?
いよいよだな・・・
壁に挑め! ボルタリング入門
cocolo新潟
同じカテゴリー(インフォメーション)の記事
 Ohanami Dutchoven Party (2012-03-17 10:09)
 USA in NAGAOKA (2012-03-16 14:33)
 Where are we going? (2012-02-27 21:25)
 いよいよだな・・・ (2012-01-24 16:25)
 壁に挑め! ボルタリング入門 (2011-12-13 11:31)
 cocolo新潟 (2011-12-04 04:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。