2012年03月16日
USA in NAGAOKA
今、長野で会議中です。
皆さん難しい話をしているので・・・
いつの間にか空を眺めてました・・・
あの山はなんて名前だろう・・・
まだスノーボードできるのかな・・・
あっ!クラクラしてきました・・・
自身の気持ちが完全にフェードアウトしはじめてる・・・
ヤバイ!ブログでも書こう・・・
何か持ち直してきました・・・
今カチャカチャやってるから、バリバリ会議参加しいているように映っていると思います・・・
新潟・長岡でUSAイベントがあります。

ベタでストレート過ぎるイベントタイトル。
だからこそ、より一層気になってしまう。。。
USAアウトドア用品、薪ストーブ
その他、アメリカンミュージック、ダンス、フードなどなど盛り沢山!!
なんかよさそう!!!

こんなヴィンテージキャンバスエプロンも販売しているお店も出るらしい。。

どこのやつか別として、キャンプフィールドで使ってたら、
味が出るな~♪ 料理も上手そうに見えるんじゃない?
って結局俺は、ミーハーだ・・・(汗)
でもキャンバスエプロンだったら、自分でも作れるのでは・・・
もし作ったとしたら、
エプロンの真ん中のメッセージは、
「人にやさしく」
or
「ビックダディ」だろうな~
他にこれ以上のメッセージってある?
くだらないレポ最後までお付き合いありがとうございました。。。
皆さん難しい話をしているので・・・
いつの間にか空を眺めてました・・・
あの山はなんて名前だろう・・・
まだスノーボードできるのかな・・・
あっ!クラクラしてきました・・・
自身の気持ちが完全にフェードアウトしはじめてる・・・
ヤバイ!ブログでも書こう・・・
何か持ち直してきました・・・
今カチャカチャやってるから、バリバリ会議参加しいているように映っていると思います・・・
新潟・長岡でUSAイベントがあります。

ベタでストレート過ぎるイベントタイトル。
だからこそ、より一層気になってしまう。。。
USAアウトドア用品、薪ストーブ
その他、アメリカンミュージック、ダンス、フードなどなど盛り沢山!!
なんかよさそう!!!

こんなヴィンテージキャンバスエプロンも販売しているお店も出るらしい。。

どこのやつか別として、キャンプフィールドで使ってたら、
味が出るな~♪ 料理も上手そうに見えるんじゃない?
って結局俺は、ミーハーだ・・・(汗)
でもキャンバスエプロンだったら、自分でも作れるのでは・・・
もし作ったとしたら、
エプロンの真ん中のメッセージは、
「人にやさしく」
or
「ビックダディ」だろうな~
他にこれ以上のメッセージってある?
くだらないレポ最後までお付き合いありがとうございました。。。
Posted by HY at 14:33│Comments(2)
│インフォメーション
この記事へのコメント
おつかれさまです。
アメリカモノ好きは気なりますね。
魅力的なイベントになればいいですね。
僕もこちらでいろんなネタでちょこちょこやってます。
アメリカモノ好きは気なりますね。
魅力的なイベントになればいいですね。
僕もこちらでいろんなネタでちょこちょこやってます。
Posted by New Country at 2012年03月16日 23:49
New Countryさん
おはようございます。
アメリカってストレートな表現が懐かしいんですけど、
新鮮に聞こえてきます!
自身は完全にアメリカナイズされた時代・・・
たまんないですねー
そして、ブログ紹介ありがとうございました。
リンクさせて下さい。一方的ですいません。。。(汗)
これからもよろしくです。。
おはようございます。
アメリカってストレートな表現が懐かしいんですけど、
新鮮に聞こえてきます!
自身は完全にアメリカナイズされた時代・・・
たまんないですねー
そして、ブログ紹介ありがとうございました。
リンクさせて下さい。一方的ですいません。。。(汗)
これからもよろしくです。。
Posted by HY at 2012年03月17日 09:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。