2010年09月23日
連休最後の午後だけは誰にも渡さない
連休最後の午後だけはOKが出ましたので、
社会実験中の高速道路を使い、新潟と山形の県境の二子島森林公園に行ってまいりました。
ひたすら林道を登って行って、しばらくすると上からキャンプ場が見下ろせます。

雨続きだったせいか、パンフ上のエメラルドの湖面写真とは違い、だいぶ濁ってますねー
しかし、そんなの関係ありませんカヌーが出来ればいいんです!
着くなりカヌーを下ろして、すぐに出発しましたー


そして、サイトは勿論使いません。。。だってオートサイトで5000円ですから・・・
我が家には高規格過ぎます。
我が家(家長:おっかー)の基本理念が、ロープライス・ローライフですので・・・汗)
サイトは使用しないで常設ベンチまわりを使用させてもらうという旨を伝えると
管理人さんは、500円でいいとのこと。。。有難うございました。
そして、今回のサイトがココ・・

連休中、家族の体調不良により出動できず、涙しながら内職したコーラウンジャーも出動です!
既製品のままだった頃は、まるで愛着が湧きませんでしたが、
おかしなもんです。帆布をつけただけでも新たな道具を買った以上の気分!
そして、ちょっと回想シーン・・・・・・・・んんん・・・・・・
よく考えると・・・
この感覚が今、人生で一番楽しい瞬間かも・・・
ちょっとセンチな気持ちになってきましたので、気を取り直し次へ!
俺は何考えてるんだろう!!!
そして、今回は午後からということもあり、車載も軽めにしたかったので、
久々のメインスツールをチョイス。

しかし、お解りのようにHY氏 高さがまったく合ってません。。。すまん。。。
後部から

デイなのでアルコールはNG。
おっかーとショートミーティングを行い
今回は、ノンアルコールの飲み比べ(検証)をすることにしました。

限られた時間、小さなことでもイベントにしていかないと充足されない。。。
結果、よ~くわかりませんでしたが、白いやつが一番飲みやすかったかな、、、
その後、料理を作る時間はなかろうということで、今回は手抜きのカップラーメン
こちらのケトルも久々の登場。

だが、湯を沸かし始めると、蚊と蜂がつきまとって、おっかーの非難サインが出たので移動。
移動した先は、駐車場です。
ここで、持参していた幕の登場です。 フィールドで初登場!


設営のラクさから、おっかーはずっとコレがいいと言い出す。。。えええ・・・・・・・!
むしろ、アウトフィッターオクに出したらなどと・・・
皆、これにすればいいのになあ~と、男ロマンなどまったく無視です。 んんん・・・確かに楽
他のお客さんがペダルボートに乗ってます。
自身が漕ぐカヌーより、早いかも・・・汗)

あひるに負けた敗北感から退散 ウソ)
また雨も来そうだったので、管理人さんにお礼を言ってあとにします。
帰り際、キャンプ場に向かう途中にみつけた別のキャンプ場の案内看板
気になったので、行ってみました。勿論、車内はブーイングでしたが・・・
途中、稲刈りシーズン真っ盛りという事で穂がきれいですねー
この頃、hwg33さんは稲刈り中だったとか・・・次回キャンプは新米検証を期待しましょう!

そして到着。


料金表を見ると、役場経営で格安です!
あっここはリルトさんが教えてくれたとこでは・・・家に帰って確認すると、やっぱそうでしたー!
リルトさんの思い出の地です!
管理人さんに詳細を尋ねると、こちらもさっきのキャンプ場と同じ共通点が、
それは、「だいたい」です。いいですね~
では、サイト検証


めっちゃ芝がきれいです!ここは、フェアウェイと言ったほうがシックリくるかも・・・
本番は、あまりフェアウェイ歩かないので、確かな検証ではないかもしれません。汗)
池です。。。こちらも綺麗ですねー

しかし、ボートを下ろしていいとは言ってませんでした。あくまで自己責任でしょう。
最高の穴場キャンプ場です!!!
帰宅してから、頂いたパンフを見たのですが、
平成8年全国星空継続観察調査で全国2位だったというウリが記されてました。
1位じゃないんかよー、平成8年って・・・と色々とツッコミどころがありましたが、
それより、星空継続観察調査という仕事があることに驚き!どんな仕事よー
自身も就活時、このような仕事が専属であると知っていたら、
間違いなく頑張ったかも・・・
おわり
社会実験中の高速道路を使い、新潟と山形の県境の二子島森林公園に行ってまいりました。
ひたすら林道を登って行って、しばらくすると上からキャンプ場が見下ろせます。
雨続きだったせいか、パンフ上のエメラルドの湖面写真とは違い、だいぶ濁ってますねー
しかし、そんなの関係ありませんカヌーが出来ればいいんです!
着くなりカヌーを下ろして、すぐに出発しましたー
そして、サイトは勿論使いません。。。だってオートサイトで5000円ですから・・・
我が家には高規格過ぎます。
我が家(家長:おっかー)の基本理念が、ロープライス・ローライフですので・・・汗)
サイトは使用しないで常設ベンチまわりを使用させてもらうという旨を伝えると
管理人さんは、500円でいいとのこと。。。有難うございました。
そして、今回のサイトがココ・・
連休中、家族の体調不良により出動できず、涙しながら内職したコーラウンジャーも出動です!
既製品のままだった頃は、まるで愛着が湧きませんでしたが、
おかしなもんです。帆布をつけただけでも新たな道具を買った以上の気分!
そして、ちょっと回想シーン・・・・・・・・んんん・・・・・・
よく考えると・・・
この感覚が今、人生で一番楽しい瞬間かも・・・
ちょっとセンチな気持ちになってきましたので、気を取り直し次へ!
俺は何考えてるんだろう!!!
そして、今回は午後からということもあり、車載も軽めにしたかったので、
久々のメインスツールをチョイス。
しかし、お解りのようにHY氏 高さがまったく合ってません。。。すまん。。。
後部から
デイなのでアルコールはNG。
おっかーとショートミーティングを行い
今回は、ノンアルコールの飲み比べ(検証)をすることにしました。
限られた時間、小さなことでもイベントにしていかないと充足されない。。。
結果、よ~くわかりませんでしたが、白いやつが一番飲みやすかったかな、、、
その後、料理を作る時間はなかろうということで、今回は手抜きのカップラーメン
こちらのケトルも久々の登場。
だが、湯を沸かし始めると、蚊と蜂がつきまとって、おっかーの非難サインが出たので移動。
移動した先は、駐車場です。
ここで、持参していた幕の登場です。 フィールドで初登場!
設営のラクさから、おっかーはずっとコレがいいと言い出す。。。えええ・・・・・・・!
むしろ、アウトフィッターオクに出したらなどと・・・
皆、これにすればいいのになあ~と、男ロマンなどまったく無視です。 んんん・・・確かに楽
他のお客さんがペダルボートに乗ってます。
自身が漕ぐカヌーより、早いかも・・・汗)
あひるに負けた敗北感から退散 ウソ)
また雨も来そうだったので、管理人さんにお礼を言ってあとにします。
帰り際、キャンプ場に向かう途中にみつけた別のキャンプ場の案内看板
気になったので、行ってみました。勿論、車内はブーイングでしたが・・・
途中、稲刈りシーズン真っ盛りという事で穂がきれいですねー
この頃、hwg33さんは稲刈り中だったとか・・・次回キャンプは新米検証を期待しましょう!
そして到着。
料金表を見ると、役場経営で格安です!
あっここはリルトさんが教えてくれたとこでは・・・家に帰って確認すると、やっぱそうでしたー!
リルトさんの思い出の地です!
管理人さんに詳細を尋ねると、こちらもさっきのキャンプ場と同じ共通点が、
それは、「だいたい」です。いいですね~
では、サイト検証
めっちゃ芝がきれいです!ここは、フェアウェイと言ったほうがシックリくるかも・・・
本番は、あまりフェアウェイ歩かないので、確かな検証ではないかもしれません。汗)
池です。。。こちらも綺麗ですねー
しかし、ボートを下ろしていいとは言ってませんでした。あくまで自己責任でしょう。
最高の穴場キャンプ場です!!!
帰宅してから、頂いたパンフを見たのですが、
平成8年全国星空継続観察調査で全国2位だったというウリが記されてました。
1位じゃないんかよー、平成8年って・・・と色々とツッコミどころがありましたが、
それより、星空継続観察調査という仕事があることに驚き!どんな仕事よー
自身も就活時、このような仕事が専属であると知っていたら、
間違いなく頑張ったかも・・・
おわり
Posted by HY at 07:20│Comments(26)
│二子島森林公園(新潟県)
この記事へのコメント
ドモス
アハハ 自分も最近3000円以上のキャンプ場は
非常に抵抗があります(笑)
なんだかそっちは良さげな水場がたくさんありますね^^
よーく見るとカップラーメンも食べ比べの予定だったんですね(笑)
アハハ 自分も最近3000円以上のキャンプ場は
非常に抵抗があります(笑)
なんだかそっちは良さげな水場がたくさんありますね^^
よーく見るとカップラーメンも食べ比べの予定だったんですね(笑)
Posted by 風空 at 2010年09月23日 07:37
デイキャンなのに盛り沢山でしたね〜(^^)
Posted by torao at 2010年09月23日 07:53
>風空さん
おはようございます!
これから幼稚園の運動会ということで
テンション下がりっぱなしの私です。。。
こっちは、海はあるんですが湖がないんですよー!
この間、モンベルさんと飲む機会があったので聞いてみたんですが、
知らないと・・・じゃあ!新潟にカヌー置くなーと言いたい所ですが、
よーわ、そんなレベルです。
したがって何で調べたかというと、
普通のキャンプ場ガイドには載ってないので
google‐MAPで調べたんですよー!
そっちは、メジャー級の湖が沢山あって羨ましいです。
カップラーメンの食べ比べは毎日会社でやってますが…何か?
おはようございます!
これから幼稚園の運動会ということで
テンション下がりっぱなしの私です。。。
こっちは、海はあるんですが湖がないんですよー!
この間、モンベルさんと飲む機会があったので聞いてみたんですが、
知らないと・・・じゃあ!新潟にカヌー置くなーと言いたい所ですが、
よーわ、そんなレベルです。
したがって何で調べたかというと、
普通のキャンプ場ガイドには載ってないので
google‐MAPで調べたんですよー!
そっちは、メジャー級の湖が沢山あって羨ましいです。
カップラーメンの食べ比べは毎日会社でやってますが…何か?
Posted by HY
at 2010年09月23日 07:56

>toraさん
おはようございます!
>デイキャンなのに盛り沢山でしたね〜
ハイ!煮詰めましたよー
てかっ無理やりイベント化してました。
toraさんもCSタープいかがですかー!
自身は喜べなくても家族の笑顔が見れますよー 笑)
おはようございます!
>デイキャンなのに盛り沢山でしたね〜
ハイ!煮詰めましたよー
てかっ無理やりイベント化してました。
toraさんもCSタープいかがですかー!
自身は喜べなくても家族の笑顔が見れますよー 笑)
Posted by HY
at 2010年09月23日 08:00

おはようございます!
連休最終日出撃できて良かったですね~
デイでも満喫された様子が伝わってきますよー
南大平ダム湖公園いいですねー
最高の穴場キャンプ場発見ですね^^
連休最終日出撃できて良かったですね~
デイでも満喫された様子が伝わってきますよー
南大平ダム湖公園いいですねー
最高の穴場キャンプ場発見ですね^^
Posted by cherry
at 2010年09月23日 09:15

>cherryさん
こんにちはー
最終日の午後だけでも全然OKでした。
1泊したいですけどねー
今までキャンプ場情報などに載っているところしか
見てなかったんですが、
調べると出てきますねー
山形も結構ありそうですね。
レポを通じてこれからも紹介してください!
こんにちはー
最終日の午後だけでも全然OKでした。
1泊したいですけどねー
今までキャンプ場情報などに載っているところしか
見てなかったんですが、
調べると出てきますねー
山形も結構ありそうですね。
レポを通じてこれからも紹介してください!
Posted by HY at 2010年09月23日 12:01
先程は、ありがとうございました~♪
そして、運動会お疲れ様でした!!!
県北にも良いところありますね~
まだ未踏の地なので、上越酒盛り隊で三条します。
(多分、途中の三条で物品確保の旅になりそうですが(笑))
稲刈・・雨ばかりで進みません(汗)
そして、運動会お疲れ様でした!!!
県北にも良いところありますね~
まだ未踏の地なので、上越酒盛り隊で三条します。
(多分、途中の三条で物品確保の旅になりそうですが(笑))
稲刈・・雨ばかりで進みません(汗)
Posted by hwgytn33 at 2010年09月23日 12:03
こんにちは~
ノンアルコールって飲んだ事ないんですが、
雰囲気は楽しめるのでしょうか?
先日のキャンプで朝こっそりビール飲んでたら怒られました^^;
運転はしませんでしたよ!
カヌー間近で見たことないんで今度見せてくださ~い!
ノンアルコールって飲んだ事ないんですが、
雰囲気は楽しめるのでしょうか?
先日のキャンプで朝こっそりビール飲んでたら怒られました^^;
運転はしませんでしたよ!
カヌー間近で見たことないんで今度見せてくださ~い!
Posted by ゆいパパ
at 2010年09月23日 12:56

こんにちは!
良いですね、こう言う場所。
高規格より惹かれます。
ノンアルコールはキリンのフリーしか飲んだ事ありません。
キリンフリーにライム絞って入れたらそこそこ飲めるようになりました。
良いですね、こう言う場所。
高規格より惹かれます。
ノンアルコールはキリンのフリーしか飲んだ事ありません。
キリンフリーにライム絞って入れたらそこそこ飲めるようになりました。
Posted by KUROSAN
at 2010年09月23日 13:05

ドモッ!
ははっ^^最終日の午後!
ギリッギリッでも外遊びできて良かったでありますねぇ~
カヌーで探索するのが面白そうな所であります!ネッ^^
ははっ^^最終日の午後!
ギリッギリッでも外遊びできて良かったでありますねぇ~
カヌーで探索するのが面白そうな所であります!ネッ^^
Posted by MAR
at 2010年09月23日 15:14

我が地域に、タダでキャンプできてカヌー乗れる場所があります(^^)
しかも、春のあの場所じゃないですよ♪
これ、隠し玉なんで詳細は会ったときにでも
しかも、春のあの場所じゃないですよ♪
これ、隠し玉なんで詳細は会ったときにでも

Posted by ゆっき〜な at 2010年09月23日 17:55
> hwgytn33さん
こんばんはー!
運動会終わりましたよー雨予報だったので諦めつきましたが、、、
「三条」で反応しましたよー絶対頑張っても三条でしょうー!
それもアウトレットの鍋か、
スノーピークショールームでしょうか? 笑)
稲っていうより、米収穫頑張ってくださいよー!
新米キャンプやらないといけないですからねー 爆)
こんばんはー!
運動会終わりましたよー雨予報だったので諦めつきましたが、、、
「三条」で反応しましたよー絶対頑張っても三条でしょうー!
それもアウトレットの鍋か、
スノーピークショールームでしょうか? 笑)
稲っていうより、米収穫頑張ってくださいよー!
新米キャンプやらないといけないですからねー 爆)
Posted by HY at 2010年09月23日 20:23
>ゆいパパさん
こんばんはー!
ノンアルコールはまったくテンション上がらないですよー笑)
朝ビールいいですよねー その後の脱力感が堪んない!!
今度、大池持って行きますよーお子さんと一緒に乗ってください!
たぶん大潟地区の和船オーナーも来ると思いますよー
そのチームは掛け声付ですからねーキャンプ場で! 爆笑)
こんばんはー!
ノンアルコールはまったくテンション上がらないですよー笑)
朝ビールいいですよねー その後の脱力感が堪んない!!
今度、大池持って行きますよーお子さんと一緒に乗ってください!
たぶん大潟地区の和船オーナーも来ると思いますよー
そのチームは掛け声付ですからねーキャンプ場で! 爆笑)
Posted by HY at 2010年09月23日 20:41
>KUROSAN
こんばんはー!
なんてったって基本理念がすべてローですかねー
ガイドやネットに載っているキャンプ場だと敷居が高いですから
自治体のHPが有効ですねー
私も今まで、キリンしか飲んだことなかったので、
飲み比べとなりました。ライムっていいですねー!
それやってみよー!
こんばんはー!
なんてったって基本理念がすべてローですかねー
ガイドやネットに載っているキャンプ場だと敷居が高いですから
自治体のHPが有効ですねー
私も今まで、キリンしか飲んだことなかったので、
飲み比べとなりました。ライムっていいですねー!
それやってみよー!
Posted by HY at 2010年09月23日 20:45
こんばんわ!!
そつのない最終日の過ごし方ですね♪
天気がよくなかったんですね!
例のチェアが目立ってました(笑)
アレ、今回は人が周りに少なそうですが、大勢いたらかなり一目置かれますよ!!
そんな周りのリアクションがみてみたいです。
そつのない最終日の過ごし方ですね♪
天気がよくなかったんですね!
例のチェアが目立ってました(笑)
アレ、今回は人が周りに少なそうですが、大勢いたらかなり一目置かれますよ!!
そんな周りのリアクションがみてみたいです。
Posted by H+K at 2010年09月23日 20:51
>MARさん
こんばんはー!
最後だけでもソトでれてよかったです。
って言うよりもカヌーができてよかったです。
ここは、その名のとおり、湖内に2つ島があります。
周回しようと漕いだんですが、途中渇水していて陸続きに
なっているではありませんかー!!
楽しむ目的が、急な出来事で帰りたいになりましたよー涙)
MAPと違う・・・素人でパドリングがうまくない私には
しんどかったです。。。大汗)
こんばんはー!
最後だけでもソトでれてよかったです。
って言うよりもカヌーができてよかったです。
ここは、その名のとおり、湖内に2つ島があります。
周回しようと漕いだんですが、途中渇水していて陸続きに
なっているではありませんかー!!
楽しむ目的が、急な出来事で帰りたいになりましたよー涙)
MAPと違う・・・素人でパドリングがうまくない私には
しんどかったです。。。大汗)
Posted by HY at 2010年09月23日 21:23
>ゆっきーなさん
こんばんはー!
この雨で稲刈りはかどらないでしょー!
またタダでって行政管理のものかな~??
だとしたらちゅんと取ったほうがいいのでは・・・
大きなお世話だけど・・・笑)
大潟は、謎が多いよなー
今度是非教えて!!
こんばんはー!
この雨で稲刈りはかどらないでしょー!
またタダでって行政管理のものかな~??
だとしたらちゅんと取ったほうがいいのでは・・・
大きなお世話だけど・・・笑)
大潟は、謎が多いよなー
今度是非教えて!!
Posted by HY at 2010年09月23日 21:27
>H+Kさん
こんばんはー!
天候は、曇り雨だったので、その間を予測してピッタリはまったー
って感じです。。。
さすがに雨だから誰も居ないかと思いきや、
前泊組みと観光の方が居ましたねー
基本的に私が行くところは、人が少ないか居ないのどっちかですねー
みんなスルーですね。。。笑)
こんばんはー!
天候は、曇り雨だったので、その間を予測してピッタリはまったー
って感じです。。。
さすがに雨だから誰も居ないかと思いきや、
前泊組みと観光の方が居ましたねー
基本的に私が行くところは、人が少ないか居ないのどっちかですねー
みんなスルーですね。。。笑)
Posted by HY at 2010年09月23日 21:35
こんばんはー
分かります!
ちょっと手を加えただけで妙に愛着湧きますよね~
ホームが河原なのでこんな芝生サイト憧れますね(笑)
でも半日でも出撃出来て良かったすね^-^
分かります!
ちょっと手を加えただけで妙に愛着湧きますよね~
ホームが河原なのでこんな芝生サイト憧れますね(笑)
でも半日でも出撃出来て良かったすね^-^
Posted by ふろど at 2010年09月23日 22:04
ちょっとちょっとおっかーさん、アウトフィッター処分とかまってくださいよwww
まぁ、うちもテント貧乏くさいだのコールマンのがカワイイだの言われますけどね。
にしても、イイキャンプ場っていつも何気なく見つかったりしますね。
アレいったいなんでなんでしょう。キャンプ場が呼んでるんでしょうか?
まぁ、うちもテント貧乏くさいだのコールマンのがカワイイだの言われますけどね。
にしても、イイキャンプ場っていつも何気なく見つかったりしますね。
アレいったいなんでなんでしょう。キャンプ場が呼んでるんでしょうか?
Posted by 転勤族 at 2010年09月23日 22:32
>ふろどさん
こんばんはー
今回は、何よりずっと敬遠していた帆布に着手できたことが
何よりです。
河原は河原でいいんですよねー
でも、あの芝には驚かされましたー
それも連休なのに人の来た気配がない・・・
週末も降らなければいいんですが、、、
こんばんはー
今回は、何よりずっと敬遠していた帆布に着手できたことが
何よりです。
河原は河原でいいんですよねー
でも、あの芝には驚かされましたー
それも連休なのに人の来た気配がない・・・
週末も降らなければいいんですが、、、
Posted by HY at 2010年09月23日 22:45
>転勤族さん
こんばんはー
女性は設営撤収のし易さが判断基準のようですねー
だからパビも大好きらしいですよ。
ほんといいキャンプ場は何気に見つかるんですよねー
また見つけちゃいましたか・・・笑)
こんばんはー
女性は設営撤収のし易さが判断基準のようですねー
だからパビも大好きらしいですよ。
ほんといいキャンプ場は何気に見つかるんですよねー
また見つけちゃいましたか・・・笑)
Posted by HY at 2010年09月23日 22:48
ども。
我が家の嫁ちゃんは・・・超高規格派。
最近は「姫キャン」だとのたまっております(涙)
フェアウェイきれいですねぇ。
ここでゴロゴロしたいっ!
穴場で静かなキャンプいいですねぇ。お手頃値段であればなおさらグーっす!
我が家の嫁ちゃんは・・・超高規格派。
最近は「姫キャン」だとのたまっております(涙)
フェアウェイきれいですねぇ。
ここでゴロゴロしたいっ!
穴場で静かなキャンプいいですねぇ。お手頃値段であればなおさらグーっす!
Posted by わっきー
at 2010年09月23日 23:53

>わっきーさん
こんにちはー
超高規格派も納得できる部分はありますよねー
ワイルド過ぎるところは、うちのおっかーも同じです。
あの芝はびっくりでしたよー!
ちょっと打ちたくなるくらい・・・不健全ですが 汗)
まだ自分が未開拓なところ結構ありそうです。
この探す作業も楽しいですねー!
こんにちはー
超高規格派も納得できる部分はありますよねー
ワイルド過ぎるところは、うちのおっかーも同じです。
あの芝はびっくりでしたよー!
ちょっと打ちたくなるくらい・・・不健全ですが 汗)
まだ自分が未開拓なところ結構ありそうです。
この探す作業も楽しいですねー!
Posted by HY at 2010年09月24日 13:06
こんにちは!
簡単タープ私も持ってます!(笑)
めっちゃ簡単で大好きです〜^^
楽しく飲めたらそれでもいいのかなぁ〜(笑)
奥様と気が合うかも〜^^
簡単タープ私も持ってます!(笑)
めっちゃ簡単で大好きです〜^^
楽しく飲めたらそれでもいいのかなぁ〜(笑)
奥様と気が合うかも〜^^
Posted by bear at 2010年09月25日 22:22
>bearさん
おはようございます!
やっぱ持ってましたかー
昨日も行ったんですが、また簡単な方を設営するところでした。
しかし、そればっかりになりそうなので今回はやめましたが・・・
bearさんも大型テントなんで、そんな気持ちなるの解ります。
一緒だったみんなもそうでしたが、
最近のプライオリティーがビジュアルより、簡単設営。
ヤバイです。。。
おはようございます!
やっぱ持ってましたかー
昨日も行ったんですが、また簡単な方を設営するところでした。
しかし、そればっかりになりそうなので今回はやめましたが・・・
bearさんも大型テントなんで、そんな気持ちなるの解ります。
一緒だったみんなもそうでしたが、
最近のプライオリティーがビジュアルより、簡単設営。
ヤバイです。。。
Posted by HY
at 2010年09月27日 09:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。