2011年06月25日
Earth Celebration 2011
UL(ウルトラライト)な道具たちをバックに詰め込んで
佐渡が放つ美しい景色と音楽、そして人と人とが繋がっていく時間に触れてほしい。
今夏も熱いフェスがはじまる!!
~地球の祝祭 ~アース・セレブレーション2011~

8月19日(金)~21日(日)新潟・佐渡島
佐渡が放つ美しい景色と音楽、そして人と人とが繋がっていく時間に触れてほしい。
今夏も熱いフェスがはじまる!!
~地球の祝祭 ~アース・セレブレーション2011~

8月19日(金)~21日(日)新潟・佐渡島

【HPより】
アース・セレブレーション「地球の祝祭」今、あらためて小さな「COMMUNITY(共同体)」の確かさが問い直されています。そのコミュニティーは、「COMMUNICATION(会話)」と「UNITY(繋がり)」によって成り立っています。アース・セレブレーション(EC)には、毎年国内外から様々な文化を持つ人たちが集います。そして、数えきれない会話と、新たな繋がりが生まれています。そのように考えると、EC自体が一つの共同体といってもいいでしょう。
そのコミュニティーでは、自然との調和を取りながら生きる人々の知恵や手技、その生活や祈りから生まれてくる音楽や芸能が交歓され、それらを成り立たせる社会や環境について考えていくことの大切さが話されます。また、大きな経済の効率性の追求により失われた、地域にあるものを循環させる小さな経済の機能を取り戻していくことの必要性が問われます。そして、フェスティバルという非日常での出来事が、日常へと連関し、島内外に広がる人の輪と共に、広がって行きます。
佐渡アーティスト:鼓動
できれば流してでもいいから最後まで観てほしい。。
ECの素晴らしさ・・・佐渡の素晴らしさ・・・日本の素晴らしさが見えてくる・・・

一度でいいから・・・オートマチックな道具は持たずに、バックひとつで佐渡へ行ってみよう!
本物の日常が飛び込んでくるはず・・・
できれば流してでもいいから最後まで観てほしい。。
ECの素晴らしさ・・・佐渡の素晴らしさ・・・日本の素晴らしさが見えてくる・・・

一度でいいから・・・オートマチックな道具は持たずに、バックひとつで佐渡へ行ってみよう!
本物の日常が飛び込んでくるはず・・・