ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月04日

多摩川中央公園 デイキャンプ

主題の公園にデイキャンプに行って参りました。

多摩川中央公園 デイキャンプ



東京はどうなってるんだー

Tシャツでもいいんじゃないかー

やはりこっちは都会・・・

バーベキュー区画の真横で、駅伝が行われている  なっ なっ なんだー!!!

そして周りをよく見渡すと・・・

ひたすらキックの練習する者、メディアでも見たことがないダンスの練習する者・・・

それぞれみんな自分の時間を過ごしている・・・地元では見たこともない光景である。

改めて自分は、スタンダードな人間なんだと再確認できる。キャンプが趣味で良かった・・・汗)


無駄話はここらでやめといて

出だしに圧倒されたが、すぐに自身のミッションにかかった。


ここは、オートキャンプ場ではない

予測して持参してきたラジオフライヤーが活躍してくれた。

↓実は製作時ラジオフライヤーに合わせて、LODGEのケースを作ったわけではなかったのである。
 ぴったりはまって良かった・・・・汗   
多摩川中央公園 デイキャンプ



この度は、バーベキューするところと駐車場がかなりの距離

本日は、嫁方の両親と一緒・・・

荷物運びの地点で、不穏な空気が・・・

キャンプの楽しさを感じてもらい

自身のよき理解者になってもらおうという計画も危うくなってきた

めげずにスタート

まずは、ミネストローネの完成!

多摩川中央公園 デイキャンプ



ちょっと空気がよくなってきたぞー

そしてピザの準備完了

多摩川中央公園 デイキャンプ



そしてロジックスキレットへGO!

多摩川中央公園 デイキャンプ



意外や意外! 一番簡単なピザで

全員の笑みがこぼれた・・・!おいしーーーーーと  ロジーありがとーーーー!

みんなかなり楽しそーーー

多摩川中央公園 デイキャンプ



その後、初の試み

インアカンでのスモーク挑戦。ひとつのアイテムで2つの仕事ができるとこ みてみたい!

セット完了!
多摩川中央公園 デイキャンプ



蓋を微妙な感覚で被せて
多摩川中央公園 デイキャンプ



そんでできたのが、失敗!  しかし改善点がわかりました。
多摩川中央公園 デイキャンプ



標準パーツで臨んだ私が馬鹿でした。

そして最後は、お肉です。

かなり期待してましたが・・・

多摩川中央公園 デイキャンプ



ケチって欧州産を買った私が悪かったのでしょうか?

先日、国産牛をスキレットで焼く旨さを知った嫁からブーイング!

「おーい!国産持ってこーーーーい!」   どこかのプロのお方ですか?

その一言に、皆、便乗するようにフォローにならない微妙なコメが・・・あーーーーまた後戻り・・・

多摩川中央公園 デイキャンプ



しかし、今回皆さんのを参考に購入した囲炉裏テーブル

ラウンジャーとの愛称が最高です! 皆、高評価!

火を見たり、料理を見たり、珈琲を沸かしたり、一連の作業が全てここでできる。

グリルを囲んでの会話は弾みます。  これこそがキャンプの醍醐味だと実感!



後半は、皆、フィールドライフを楽しんでます!

多摩川中央公園 デイキャンプ


多摩川中央公園 デイキャンプ



最後にお片付けをするだが・・・

いつもしないHY氏がなぜか率先して

荷物を詰め込んでます。

多摩川中央公園 デイキャンプ



そんな軽いのいいよー

多摩川中央公園 デイキャンプ



しかし耳を傾けてくれません。

多摩川中央公園 デイキャンプ



太平洋側の人はいいわー これじゃ春夏秋冬いつでもキャンプできますなー






























この記事へのコメント
ドモッス

黄色い人はHYさん?(笑)
奥さんキレイですね~(マジ)

あースミマセン酔っ払ってます^^

スポグリはマジで使えますよね~

肉もスキレット無しの直でいいと思いますよ。
嫁の親はBBQやると毎回煙のエジキになるので最近来なくなりました(苦笑)

なんでだろーなー(笑)
Posted by 風空 at 2010年02月04日 23:29
こんばんはー

どちらも嫁の両親です!
全員が納まっている写真の後ろで写っている
DJオズマのショート版みたいなのが嫁です。

こんど肉は、スキレットなしでやってみますねー
そのスタイルやってみたかったんですが、

結構リスクがあるのではないかと
ビビッてました。

でもまずは安肉で・・・汗)
Posted by HY-villageHY-village at 2010年02月04日 23:50
すごく良い旦那様ってかんじっす。

↑の会話に気が取られてしまった・・・
お母様若いっすね~~ビックリっす。
オズマってのはひどいっすけど、
非常に気になって見てしまいました。オシャレな奥様っすね。
食いつくとこ違いますね。スイマセン。

ラジオフライヤーもキマッてますね~~。
Posted by reflectionreflection at 2010年02月05日 01:28
おはようございます。

LODGEで焼くピザ、超旨そう!!
我が家も作って見ようかなー^^

おー囲炉裏ゲットしたんですね。

次は囲炉裏の、ブラック化ですか・・?

しっくりくると思いますよ♪(ニヤリ)
Posted by bakabon at 2010年02月05日 08:05
>reflectionさん

こんにちはー

向こうの両親もキャンプにはまりました。

今後、何かが増えても味方になってくれるのでは・・・

うちのオズマのヘアースタイル未だによく理解できません。

本人は、私が遅れているんだそうです。

オートキャンプ場でないところでは、ラジオフライヤーなしでは無理です。

LODGEグリルも仲間入りしたことで尚更です。
Posted by HY at 2010年02月05日 12:35
>bakabonさん

こんにちはー

ピザはすごい楽でした。雰囲気も出ますし・・・

囲炉裏のブラック化?

そこなんですが、もう大御所のお二人がやられてますので

違うカラーで考えてます。参考させてください。

しかし違うカラーは耐熱200度がMAXなんですよねー

反射熱だから大丈夫だと思うのですが

近くアップします。
Posted by HY at 2010年02月05日 12:42
こんばんわ!

東京まで遠征ですね^^
新潟の方は雪凄いんですか?
遠征してまで・・・HYさんだいぶん外遊びストレス溜まってきてますね~ 笑)

そして御両親 味方計画は成功したんですか? 笑)
次は国産霜降りにしないとまずいっすね^^
100g 1000円以上でいきましょう!! 爆)
Posted by bearbear at 2010年02月05日 21:09
こんばんは~♪

楽しそう~!

いい雰囲気ですね(^^)

ご両親をキャンプにハメるとは・・・素晴らしい!

見習いたいです(^^;)
Posted by ジープ乗りジープ乗り at 2010年02月06日 00:59
>bearさん

こんにちはー

新潟は雪深いなんてもんじゃないですよー
新潟市は比較的いつも積もらないんですが、
26年ぶりの大雪とか・・・

休んでいる会社も多いようです。
まったく仕事になりません。

そして両親は一応味方になったと思います。
また行きたいって言ってましたから。

国産霜降いきたいですねー
年中受付しておりますよ!笑)

bearさんも腕前からして、グリル、スキレット必要ですよ!
Posted by HY-villageHY-village at 2010年02月06日 08:59
>ジープ乗りさん

おはようございます!

両親は、授かったのが女の子3人だったので
キャンプは、しなかったらしいんですね
・・・自身は、男の子だったのでよかったと思います。

だから余計に楽しかったかもしれまえん。
そして、孫と戯れるのが今一番の楽しみ!助かります。

しかし、両親はオートキャンプ場でないと駄目ですねー
温かくなったら奥多摩のほうに数多くのキャンプ場があるので
そっちに連れていこうかと思います。

終いには、もっと道具を揃えたほうがいいんじゃないの・・・
という声が上がるかも・・・キラ!
Posted by HY-villageHY-village at 2010年02月06日 09:13
おはよーございます!

イイ旦那っすね~(^^)

自分は、こんなキャンプ出来るのは5年以上先になりそう・・・(笑)

例の来れたら国産でお願いしますね~♪(笑)
Posted by TatsuLOW at 2010年02月06日 10:23
>TatsuLOWさん

おはよーございます!

自身がキャンプしたいが為に
なんだかんだ口実つけて外に出ただけ・・・

しかし今までのモヤモヤを解消できましたよー

下段のコメ気になりましたが・・・

もしかして岡山県民は、珈琲担当で
新潟県民は、肉ってこと・・・・・
OKです。思いっきりフェアトレードできた感がありますねー

って違うだろーーー!!!

普通にフェードインしてくるリクエスト怖・・・
まっしかたない・・・行けた際には
国産持って行って、一生恩着せがましくなろう・・性格悪・・!
Posted by HY-villageHY-village at 2010年02月06日 10:35
国産スマイルで待ってますよ~♪(爆)
Posted by TatsuLOW at 2010年02月06日 15:22
> TatsuLOW さん

いやっ!まてよー皆、欧米 好きだから・・・
きっと肉も海外をものを好むだろう!
これはアメリカ産だなー・・・間違いないなー
Posted by HY at 2010年02月06日 16:29
(´-`).。oO( 新潟の肉ってきっとスゴイんだろうなぁ・・・ )



・・・・・・・
ウソです^^
テキトーでいいんじゃないですかー(笑)
待ってますよー!!
Posted by 風空 at 2010年02月07日 01:26
おおー、デイキャン仕様もかっこいいサイト。
転勤族の住宅事情として、囲炉裏テーブルは注目しながらも
なかなか購入に至れない大物なんですが欲しくなりますよ。ハァ。

コメントに出てくる囲炉裏テーブルのブラック化よさそうですねぇ。
うちはコルマンの椅子のロゴ取りたいのですがどうしていいやら。
一からお勉強開始です。
Posted by 転勤族転勤族 at 2010年02月07日 08:27
(´-`).。oO(新潟の肉はきっとスゴイよ!・・・そんでアメリカ産ならチェリーだよ・・・)

なんて(笑)

来てくれれば楽しいだろな~♪

待ってマース!!
Posted by TatsuLOW at 2010年02月08日 02:12
>TatsuLOWさん

こんばんはー

チェリーは関係ないような・・・笑)

ちょっと厳しい状況が重なりつつありますです。

現状報告。
Posted by HYHY at 2010年02月08日 23:50
たま~に、太平洋が羨ましくなります(笑)

それにしても素晴らしい企画ですね♪

このようなプレゼンされたら、
万人ノックアウトですよ!!
ご両親もさぞ満喫されたでしょう!!

HYさんとお会いした気持ちが、ドンドン
高まります。
Posted by hwgytn33 at 2010年02月09日 19:27
>hwgytn33さん

度々こんにちはー

太平洋側羨ましいですよね~

向こうの方に言わせれば、こっちは裏日本という解釈ですからねー
嫌になっちゃいますよ!

プレゼントというより、自分がしたいだけ・・・笑)

お会いできるのは、雪解けですね・・

その時は、ガンガンやりましょう!

今は、辛抱し、冬眠(制作)して自己満を満喫して
春を待ちましょう!
Posted by HY at 2010年02月10日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。