ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月02日

さらば青春の光

私がバイクに魅了されたのは

小学校だろうか・・・うわ覚えだが
少年チャンピオンに連載されていた「750ライダー」だったと思う。
主人公の早川光、いつも学校に来る際は、つなぎに750バイク。
学校内では、きどらない主人公だが、いざ校内を出ると
その世代のさまざまな問題を750と共に解決する。
そんな漫画に感化された私は、中学校に入ったら自身も絶対750だと
真剣思っていた頃があった。
たぶん本人は中学生という存在自体、免許が取得できるものだと思っていたのだろう。

そして中学校に入り、周りの仲間はヤンキーっぽいスタイルに感化され
不法なバイク雑誌が、休憩時間を満たしていた。
そして私は、そういう風潮には馴染めず、一時バイクという世界が遠のいてしまった。

高校に入り、未だ不法なバイクに乗って自身の欲求を爆音と共に
社会に振りかざしている友達に1冊の本を貸した。

そのタイトルは、「彼のオートバイ、彼女の島」「ボビーに首ったけ」である。
作者は片岡義男
内容に触れると、オートバイを通じて自身の目的を探したり、
正しい青春のおくり方などが綴られた小説である。

その後、彼を中心とした仲間たちは、かなり更正された記憶がある。

それから、進学するも新たな学び舎で何をつかもうとしているのか
やりたい方向に自身は向いているのか疑問を抱くようになった。

ある日、友人から「さらば青春の光」というビデオを紹介され
一応、暇だし観てみることにした。

そこには、まったく違うスタイルのMODSとROCKESというオートバイチームが対立し
どっちのスタイルが若者世代(新たな社会)をリードするのか
揺れる若者たちの思春期をためらいもなく表現されていた。

その時、刺激を受けたスタイルがこれだ!
THE WHOの「MY GENERATION」と共に・・・

さらば青春の光



それからかなりの時間が過ぎ、
自身が収入を手にする歳となり、SR400という単気筒のバイクを買った。
しかし、その頃の新潟は、積雪も多く稼動する時間が少なかったせいもあり
早々と考え方が理想から現実へと変わり手放すことに・・・






さらに時間を重ね、
また青春をリバイバルしたく購入したオートバイは・・・・これだ・・・・!








さらば青春の光


SUPER CUB110である。

しかし、未だ大人気ない私は・・・
さらば青春の光


ツーシーターに。

さらに大幅な変更はせず、責任ある大人らしいバイザーもコーディネート。
さらば青春の光


自己満です。ここまで引っ張ってカブか!という人も多いだろう。

何が言いたいのか、ここまで付き合ってくれた読者は、
感謝、感謝です。

しかし、皆もう疲弊しているはず


ならば、締めに相応しい言葉を捜そう!

お父さんは「さらば青春の光ではなく」ここからが青春の光である!

嫁に熱く語るもむなしく・・・・

お父さん今日は早く寝たほうがいいよ!という言葉を残し去っていった。

ご来場有難うございました。    

ここにヒルバーグを積んでソロに出かける・・・

遠くからまた・・・・「却下!!!」の声が・・・・

THE END





この記事へのコメント
おはようございます(^^) お~~スーパーカブ!
  
我輩はリトルカブをあちこち 探しているところです(奇遇)

インターネットでは沢山有りすぎて迷うばかり(^^);

あるナチュブロガーさんから進められ のんびり旅もいいかも と

その方は埼玉 我輩は和歌山 中間地点(静岡)で会う約束をしています。

最近は あくせく する旅ばかりで時には こうゆうのも いいかも(笑)

ちなみに我輩は遠い昔 ホンダのCB400/スズキのGT380/カワサキのマッ

ハⅠ/を乗り継いでいました!

旧車は独特の魅力があって いいですね!!!
Posted by ブル at 2009年12月02日 08:58
おはようございます。

おぉーこれは渋いですね!!

私のお気に入りの、robat7701さんがこのバイクで先月ソロで、
北海道にキャンプツーに行かれましたよ(^^)

荷物も満載出来るので、ソロキャンには最適ですね。

私は、若い時にZ-400FXに乗っていましたが、今は運転出来るかなー(^^;

50代になったら、密かにハーレーを狙ってみようかと思案中です。
まだ、まだ先の話ですが・・
Posted by bakabon at 2009年12月02日 09:35
いやぁぁ~~いいですねぇ
このような選択肢とは流石
読みながら自身のバイクライフを思い出し
RG50→MVX→TZR・・・
初めて乗ったのはカブでした。初乗り発転倒
何歳だったかなぁ
初のツーリングはRG、その思い出が一番深い
きっとバイクとの一体感が小排気量の方が僕はあるのかも
景色を覚えています。
SOLOデビュー近し
誘って下さいね
Posted by osamosam at 2009年12月02日 11:42
ドモ~

あーさらば青春の光なつかしいなぁ・・・
あんまり記憶にないけどバッドエンドだったような記憶が。

見た後、モッズコート買ったっけなー(笑)

THE WHOはコピーしてライブやったりもしていましたよー
高校生の頃の話ですけどね(笑)
Posted by 風空 at 2009年12月02日 15:48
こんばんは~!!

それじゃあヒルバーグ買ったら岡山までコイツでキャンプしに来るんでしょ!?(笑)

最高のオモテナシしますんで!

え?もちろんトラで追いかけ回しますよ!!(猛爆)
Posted by TatsuLOW at 2009年12月02日 22:16
>ブルさん

こんばんはー

>我輩はリトルカブをあちこち 探しているところです(奇遇)
インターネットでは沢山有りすぎて迷うばかり

リトルカブってパーツとカラーリングが豊富でいいみたいですね~
私は、最初ハンターカブも悩んだですが
バイク屋さんにこちらを進められて・・・
ほんとリトルカブは多すぎてわかんないですよね~


>ちなみに我輩は遠い昔 ホンダのCB400/スズキのGT380/カワサ キのマッハⅠ
すべて名車じゃないですか~

私ものんびりソロでバイクに行ってみたくなりました。
Posted by HY-villageHY-village at 2009年12月02日 22:35
>bakabonさん

こんばんはー

>私のお気に入りの、robat7701さんがこのバイクで先月ソロで、
 北海道にキャンプツーに行かれましたよ

是非見させてください。気になるな~

>私は、若い時にZ-400FXに乗っていました
これまた名車を・・・当時、一番光っていたバイクだと思います。
今は、プレミアがついてかなり高値なはず。

>50代になったら、密かにハーレーを狙ってみようかと思案中です。
いいですね~PAエリアなんかにおじさんのハーレー軍団なんか
よく見ますが、見入ってしまいますよね~
思いっきり桜花してますよね。
Posted by HY-villageHY-village at 2009年12月02日 22:41
こんばんは。
SUPER CUBいいっすね。
色は何色にしたんですか?
狙いはヒルバーグ アクトでしたっけ。
キマリそうですね。
Posted by reflectionreflection at 2009年12月02日 22:41
>osamさん

こんばんはー
久しぶりです。

osamさんのbikeはどうなりました?
やっぱ3日と持たなかったのでは・・・
向かいの店との行き来用になっているのでは・・・笑)

>きっとバイクとの一体感が小排気量の方が僕はあるのかも
それは感じますね~

見える景色もスピード感でこうも違うのかと思うときがあります。

ソロのお誘いってosamさんもしかして
チャリでついてくるの???

自身の体とよく相談して、はやくモーター付き買ってください!
Posted by HY-villageHY-village at 2009年12月02日 22:46
>風空さん

こんばんはー

>モッズコート買ったっけなー
私も買いました。笑)

>THE WHOはコピーしてライブやったりもしていましたよー
私の高校のときは、周りはBOOWYのコピーバンドばかり・・・

THE CLASHのコピーなんかしてました。
うけ悪かったすよー。
汗まみれのガーゼシャツ着た野郎ばっか!汗)
Posted by HY-villageHY-village at 2009年12月03日 00:00
>TatsuLOWさん

こんばんはー

>それじゃあヒルバーグ買ったら岡山までコイツでキャンプしに来るん でしょ!?

ヒルバーグ買うとカブで岡山行きなら、この際ヒル諦めたほうが
賢いですよね~
TatsuLOWさん、ウールリッチで新潟来たら考えます。笑)

>最高のオモテナシしますんで!
怖い・・・あの仲間たちが集まるんですよね~
デイなのに1週間分くらい居れるようなサイト張ったり、
1つのアイテムで夕方から5時まで飲んだりですよね
ももたろうの岡山ではなく、鬼の岡山ですわ!

>え?もちろんトラで追いかけ回しますよ!!
それも仲間を引き連れて大群でですよね~

やっぱ!どこがおもてなしだあああああああああ!怖)
Posted by HY-villageHY-village at 2009年12月03日 00:27
>reflectionさん

こんばんはー

>色は何色にしたんですか?
グリーンのビジバイクカラーかブルーの2色の選択肢しかなかったので
では、ブルーをと・・・
ほんとは、この歳でアイボリーにしたかったですけどね
この間の日曜日、車の塗装屋やっている仲間をよんだら
ソッコー断られ、挙句の果て私の焚き火台を持っていきやがった!
物物交換だとかぬかして、使い古しのMSRのフュエルボトルを
置いて・・・最悪ですっ

>狙いはヒルバーグ アクトでしたっけ。
そうです。ひとランク上のフィールドライフが
堪能できそうで・・・個人的にはですが・・・
Posted by HY-villageHY-village at 2009年12月03日 00:40
バイクは全くの無知(スクーター専用)ですが、
所属する団体にバイク部があって
モトクロスのレースに参加してます。

これから雪が2Mほど積もりますが、
そんな中でもタイヤにチェーンを巻いて、バイクを操る
郵便局員には驚かされます!!
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2009年12月09日 11:45
> hwgytn33さん

こんばんはー何回言っただろう~

>モトクロスのレースに参加してます。
それも楽しそうですね~
実にアクティブ!

>これから雪が2Mほど積もりますが、
 そんな中でもタイヤにチェーンを巻いて、バイクを操る
 郵便局員には驚かされます!!

確かにですよね~でも2mの雪でも上越はバイク!?
凄すぎます!!!
Posted by HY-villageHY-village at 2009年12月09日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。