ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月14日

MSR07アウトフィッター

お盆中、キャンプに行こうと思ったら、急にチビスケが発熱!
勿論延期。しかし、いたたまれず本日早朝ひとりで、ホームの滝谷森林公園へ
目的は、お盆という休暇を、私と違い計画通りキャンプで楽しんでいるキャンパーウォッチングと
「亀吉さんの男張り」、「bakabonさんのボードルームとの組み合わせ時に参考となったアウト張り」に
触発されたので、主題のタープ張りのリベンジを・・・
MSR07アウトフィッター


まずは、入口の橋上からパチリ!雨雲が、まだ停滞しています。
ちなみ何度か紹介していますが、改めて、ここの料金システムです。
時間は日が変わらなければ、何時まででもOKです!
MSR07アウトフィッターMSR07アウトフィッター










左がフリーサイトで、右がオートサイトです。
MSR07アウトフィッターMSR07アウトフィッター










川と並行して、手前オート、中フリー、奥コテージとなります。
端から端までは、相当長いです。私は奥まで行ったことがありません。
MSR07アウトフィッター



さて、ここから2つ目の目的です。タープを取り出し・・
余談ですが、このタープは張り綱をつける箇所に内部ポケットがついてます。
ここに張り綱を入れておくと、拡げる際、絡まらず便利です。
MSR07アウトフィッターMSR07アウトフィッター










まずは、すべての張り綱を適当な位置であわせ、ペグダウン
今回はポール部分の張り綱を1本に初挑戦ですので、
このようなやり方を試みました。
そうして、トップ側のポールをあげてみました。
テンションが適度にかかっていて安定してます。
MSR07アウトフィッターMSR07アウトフィッター










サイドから見るとペンタのお父さんみたいです。
そして、テール側のポールを入れ、調整をはかって完成です。
やっぱ280cmポールは無理があるか・・・
まずは、「男張り」完成です!1本で充分」なんですね~初めて知った・・
MSR07アウトフィッターMSR07アウトフィッター










次にテール側を2本のポールで・・ものすごい開放感です!
bakabonさん参考資料「アザ~す!」
ウッディー&ロースタイル系の方々は、あんまり気にならないと思いますが、
うちの妻は腰痛もちなのでIGT830cmは譲らないと・・・
ですからこのような空間が有効になってくるのでは・・
MSR07アウトフィッター


前からと、斜めからの写真です。ややテールが上がっていて、ちょっぴり、いかつい系です。
MSR07アウトフィッターMSR07アウトフィッター











最後に、もう一度、このシルエット最高です!自己マン、自己マン。
MSR07アウトフィッター


キャンプ場=撮影30分、設営20分合計50分のお盆キャンプが終わった。
帰宅後、妻から「どこ行ってきたの・・・」
あれこれ説明すると・・
お父さん「可哀そう・・・ウワーン
言われたこっちは、もっと可哀そうだわ!

09SUMMER VACATION ・・・・THE END!




同じカテゴリー(幕・タープ)の記事画像
EAST PORT-DAY
HILLEBERG AKTOwith5
HAGLOFS GENIUS 
MSRsuperfusion3&Campfire・・・
MSR superfusion3
ピルツ15用インナー
同じカテゴリー(幕・タープ)の記事
 EAST PORT-DAY (2011-02-18 01:32)
 HILLEBERG AKTOwith5 (2010-03-16 02:02)
 HAGLOFS GENIUS  (2009-12-25 02:02)
 MSRsuperfusion3&Campfire・・・ (2009-11-29 23:10)
 MSR superfusion3 (2009-10-26 15:01)
 ピルツ15用インナー (2009-09-25 00:18)

この記事へのコメント
かわいそう!
帰ってきてかわいそうとは、かわいそう!(笑)
奥さんか~なり楽しいひとですね!

ちょっと滝谷に行こうと思った矢先のコメで、ウチも今日はやめることに。
相方もなんやかんやで忙しいようで、俺もかわいそう!!あぁぁ。。。

しかし、か~なりキレイな稜線出てますね~。
カッコイイ!
ウチポケ!あれいいですね!

でも張るだけで滝谷まで走るなんて、まさにホームグラウンドなんですね~。
Posted by スノーピーカー1024スノーピーカー1024 at 2009年08月14日 14:22
>SPさん

お互い可哀そう同士ですね。

たまには、SPさんMSRの浮気も・・・(笑)
期待してます。

実は今日の滝谷は、たまたまそっちに用事があったので・・・でした。

あ~外見ると、おもいっきり快晴ですね~トホホ。
Posted by HY-village at 2009年08月14日 16:16
こんにちは~

川があって、広くて、しかも激安 最高のキャンプ場ですね(^^)

アウトフィッターは、いろんな張り方が出来サイドをポールで持ち上げると
広々~最高ですね!!

ポールは*の280ですか?
綺麗な稜線に見とれてしまいました。

私は*のポールのシルバーが最近気になって近日、黒に塗装予定です・・!

ますます、怪しいサイトに成りそうですが・・(笑)
Posted by bakabon at 2009年08月15日 08:57
bakabonさん

おはようございます。

ポールは*の280です。
実は・・・私も気になっていたところです。
そこには、触れないでおこうと思ってましたが、

さすが師匠、着眼点が違う!
ポールの色のこだわりにまで着手・・・こわ~
Posted by HY-villageHY-village at 2009年08月15日 09:12
キャンプ、ドタキャンは、残念でした!
オチビちゃんがいると良くあることですね。
ところでフィっター、綺麗に張れてますね♪~
フィっターは、張り方のバリエーションも多く、私も好きなタープです。
これからもバリエーションを増やしてくださいね!
Posted by 亀吉 at 2009年08月15日 14:24
こんばんは!

キャンプ残念でしたね、子供さんが熱だと仕方ないですね!

フィッター、良いですね!!
見た目だけでもオーです!!
フィッターはいろいろ張り方楽しめるのでアイデア浮かびますよね!!
こう言うの見ると欲しくなります 笑
Posted by KUROSANKUROSAN at 2009年08月16日 02:56
>亀吉さん

1本張りよかったですよ~
非常に参考なった記事でした。
今後も、バリエーションの披露、期待します!
Posted by HY-villageHY-village at 2009年08月16日 23:51
>KUROSAN

以前使っていたタープが、かなり経年劣化していたので
フィッターは、満足してます!
是非ご購入期待してます!
Posted by HY-villageHY-village at 2009年08月16日 23:55
もう1つ買って、トンガリテントはどうでしょうか?(爆)
Posted by くまごろうくまごろう at 2009年08月17日 07:52
>くまごろうさん

トンガリは、くまごろうさんの専売特許です。
そのワールドは、私みたいな凡人は、
無理な話です。

ましてや、私が居るローカルは、金髪、ピアスでさえ
トップページに載るくらいのド田舎です。
間違いなく村八分、確定でしょう!
都会的なインテリジェンスは受付けない地方に相応しい
提案アドバイスご期待してます!(笑)
Posted by HY-village at 2009年08月17日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。