2012年02月04日
なべくら高原 スノーシューフェスティバル2012
先週末にhw33さんにお誘いを受け、主題のイベントに参加してきました。
久々の長野の旅、まだ行ったことがない飯山地区。
予想をはるかに超える長時間の運転で、車内は徐々に不穏な空気に包まれる。
楽しい休日のスタートがこれでは先が思いやられる。(汗)
したがって、誰の同意もなく昭和(?)歌謡ショー開催!!
冬と言えば、ゲレンデでよくかかっていた「広瀬香美」
その後、「TRF」、「プリプリ」と・・・
途中後部座席のリスナーからクレームもちょくちょく入ってくるので、
途中からジュークボックス役も運転と兼ねる。
HY氏からは、土屋アンナの~仮面ライダーフォーゼ~、
おっかーからは、EXILE~ライジング・サン~でテンションあげたいと!

しかし・・・なかなか着かない・・・
国道から山道に入ると穏やかだった雪化粧も
アイスバーン、プチ雪崩れ、振動の激しい凸凹へと姿を変え
車内は自然なヘッドバンキングが生まれる・・・ここはロフトorラ・ママかぁ~って!(古)
この地点で、完全に身体共に崩壊してしまった我が家は「キャプテンウィーラード」をチューン!!
何もかも終わった・・・・と・・・・ その時!!
ゴールである森の家~パラダイスハウス~姿を現す!!!

奥の奥まで暖が伝わっているこのハウス。


おそらく誰も立ち止まって見ることはないだろうというメッセージが、

心に染みた。。。
この時はじめて緊張の糸がほぐれたと思う。
子供たちに目を向けると、

やっといつもの日常が戻ってきた気がした。

その後、裏にある会場へと向かう。

すでにhw33さん、shigeさん+akkoさんファミリー、やっちゃん兄、
ronさん、ゆいパパさん、某太子は初日ツアーに出発していた。

したがって、HY氏と地元では味わえない豪雪と遊ぶ。
その後すぐに皆んなが戻ってきて合流。
帰りにノースのソックスが激安でしたので家族決済なしの事後報告という事で1足購入。
イベントってこういう特典があるからいいな~♪

そして今晩の宿に到着。
ご主人の車です。 雪かきで格闘中!! それにしても凄い!!
うちらの事はいいから、雪かき集中下さいって感じ・・・

完全にキャンプというよりは合宿の雰囲気。。
そして夜は・・・完全に男子校の修学旅行にありがちな画!
予想はしていたが、この地点で今回の旅行の目的を完全に見失った自身が居た・・・(汗)

屋根があるところでの飲みも普通にいいなぁ~って
思ったのは俺だけ・・・(汗)
皆さん、久々のプライベート飲みで完全にオーバーラップし過ぎました。。
すいませんでした(汗)
その間、HY氏の相手で終始悪役に徹してくれたshigeさん、
プラモデラーのシオンちゃん(さすがタミヤの地出身!)
ありがとうね!!
えっ!俺も私も面倒みたよ~って方はOMで・・・個人的にお礼させて頂きます。(汗)
そして翌日・・・
少し昨日より穏やかな空が覗ける・・・
「朝、それはいかなる境遇にあろうとも、常に明るく輝かしい。おお山は今光に満ちて行く」
~風雪のビヴァーク~ って言葉がまさにピッタリ!!
昨日、ここに来るまでに味わった大雪はウソのよう・・・

参加者は約100名。
まだ体が暖まらないうちの開会式は凍みるね~

うちの組はAの3班だったかな、みんなで上までハイクしラッセルスタートです。
hw33さん攻めます!!

ronさんも攻めます!!

そして自身は、その踏み跡を攻めます!! って攻めてないし~(汗)

皆で急坂を滑り降ります!!

シマウマな女子が用水にはまり、ronさんと救出に向かう!
ronさん引っ張り~の、自身は応援と・・・要らね~
モンベルさんエアーボードを持って参戦。
やっぱメーカーさんは滑りがうまい!!

そして好奇心バリバリの女子たちは何だって参戦!


結果は予想どおり・・・
消えた!!(笑)

その後、またもシマウマちゃん、やってくれました!!
この豪雪の中、スノーシューどこかで外れてしまったみたい・・・(笑)

プローブを持っていたのは、ガイドの方とronさんと自身だけだったので、
手分けして捜索開始!!
プローブの本格使用が、スノーシュー探しとは・・・(笑)
そして・・・ランチタイムを迎えるが、

自身が用意していたカップラーメンは昨晩の〆で消えてしまったのでメシ抜き・・・
正直メシ抜きより皆が思い思いのストーブで湯を沸かすプロセスが羨ましかった。。。(涙)

食後またもモンベルさんワイルド過ぎる遊びを展開してくれました。
今度は絶壁に近い斜面をエアーボートというよりエアー!!

そこまで体を張った商品PRって必要!? (笑)
気になったので、帰ってきてからモンベルさんのHPで商品を確認すると3万強の商品!!!(驚)
完全に彼の営業力には応えられない遠い存在の商品となってしまった。。(涙)

当然こんな遊びをしているわけだから、
他の班は足を止めてもコメントなしのスルー
段々他の班が普通のツアーに見えて、
うちらの班だけが何か飛び越えてはいけないハードルを
飛び越えているような気がしてきた・・・(汗)

ランチ終了後、森林エリアに突入。。
ここだけブナの樹が多く見られます。

個人的に、冬といえば白樺かブナが大好き。
はじめてブナについて説明を受けました。
ブナは吸水性が高く、この地域では建築材料としても使われ、火に強かったとか・・・

積雪量がわかるでしょうか?

この雪すべて積もった雪。。

ほんと冬景色やアクティビティのプログラムだけでなく、
楽しいキャラクター、ハプニングがツアーをより一層、素敵な思い出に!!
その後、宿に帰ると・・・

HY氏に氷柱とってのリクエスト!!

当然、戦い付きのリクエスト。。

ここ宿のおじさん、おばさんがうちの赤ちゃんの面倒も見てくれてました。
ありがとうございました。。。
ほんと人間味溢れるお気持ちの温かい宿でした。 また来年もお世話になりますね。。

hw33さん計画から最後までいろいろと有難うございました。
そして一緒に遊んでくれた皆さん感謝です!!
アリガト!! 感謝!!

帰りの道の駅で買った野沢菜のり。

もう全部食ってしまった。。。美味いよ~♪
いいもんばっかの旅でした~♪
久々の長野の旅、まだ行ったことがない飯山地区。
予想をはるかに超える長時間の運転で、車内は徐々に不穏な空気に包まれる。
楽しい休日のスタートがこれでは先が思いやられる。(汗)
したがって、誰の同意もなく昭和(?)歌謡ショー開催!!
冬と言えば、ゲレンデでよくかかっていた「広瀬香美」
その後、「TRF」、「プリプリ」と・・・
途中後部座席のリスナーからクレームもちょくちょく入ってくるので、
途中からジュークボックス役も運転と兼ねる。
HY氏からは、土屋アンナの~仮面ライダーフォーゼ~、
おっかーからは、EXILE~ライジング・サン~でテンションあげたいと!

しかし・・・なかなか着かない・・・
国道から山道に入ると穏やかだった雪化粧も
アイスバーン、プチ雪崩れ、振動の激しい凸凹へと姿を変え
車内は自然なヘッドバンキングが生まれる・・・ここはロフトorラ・ママかぁ~って!(古)
この地点で、完全に身体共に崩壊してしまった我が家は「キャプテンウィーラード」をチューン!!
何もかも終わった・・・・と・・・・ その時!!
ゴールである森の家~パラダイスハウス~姿を現す!!!

奥の奥まで暖が伝わっているこのハウス。


おそらく誰も立ち止まって見ることはないだろうというメッセージが、

心に染みた。。。
この時はじめて緊張の糸がほぐれたと思う。
子供たちに目を向けると、

やっといつもの日常が戻ってきた気がした。

その後、裏にある会場へと向かう。

すでにhw33さん、shigeさん+akkoさんファミリー、やっちゃん兄、
ronさん、ゆいパパさん、某太子は初日ツアーに出発していた。

したがって、HY氏と地元では味わえない豪雪と遊ぶ。
その後すぐに皆んなが戻ってきて合流。
帰りにノースのソックスが激安でしたので家族決済なしの事後報告という事で1足購入。
イベントってこういう特典があるからいいな~♪

そして今晩の宿に到着。
ご主人の車です。 雪かきで格闘中!! それにしても凄い!!
うちらの事はいいから、雪かき集中下さいって感じ・・・

完全にキャンプというよりは合宿の雰囲気。。
そして夜は・・・完全に男子校の修学旅行にありがちな画!
予想はしていたが、この地点で今回の旅行の目的を完全に見失った自身が居た・・・(汗)

屋根があるところでの飲みも普通にいいなぁ~って
思ったのは俺だけ・・・(汗)
皆さん、久々のプライベート飲みで完全にオーバーラップし過ぎました。。
すいませんでした(汗)
その間、HY氏の相手で終始悪役に徹してくれたshigeさん、
プラモデラーのシオンちゃん(さすがタミヤの地出身!)
ありがとうね!!
えっ!俺も私も面倒みたよ~って方はOMで・・・個人的にお礼させて頂きます。(汗)
そして翌日・・・
少し昨日より穏やかな空が覗ける・・・
「朝、それはいかなる境遇にあろうとも、常に明るく輝かしい。おお山は今光に満ちて行く」
~風雪のビヴァーク~ って言葉がまさにピッタリ!!
昨日、ここに来るまでに味わった大雪はウソのよう・・・

参加者は約100名。
まだ体が暖まらないうちの開会式は凍みるね~

うちの組はAの3班だったかな、みんなで上までハイクしラッセルスタートです。
hw33さん攻めます!!

ronさんも攻めます!!

そして自身は、その踏み跡を攻めます!! って攻めてないし~(汗)

皆で急坂を滑り降ります!!

シマウマな女子が用水にはまり、ronさんと救出に向かう!
ronさん引っ張り~の、自身は応援と・・・要らね~
モンベルさんエアーボードを持って参戦。
やっぱメーカーさんは滑りがうまい!!

そして好奇心バリバリの女子たちは何だって参戦!


結果は予想どおり・・・
消えた!!(笑)

その後、またもシマウマちゃん、やってくれました!!
この豪雪の中、スノーシューどこかで外れてしまったみたい・・・(笑)

プローブを持っていたのは、ガイドの方とronさんと自身だけだったので、
手分けして捜索開始!!
プローブの本格使用が、スノーシュー探しとは・・・(笑)
そして・・・ランチタイムを迎えるが、

自身が用意していたカップラーメンは昨晩の〆で消えてしまったのでメシ抜き・・・
正直メシ抜きより皆が思い思いのストーブで湯を沸かすプロセスが羨ましかった。。。(涙)

食後またもモンベルさんワイルド過ぎる遊びを展開してくれました。
今度は絶壁に近い斜面をエアーボートというよりエアー!!

そこまで体を張った商品PRって必要!? (笑)
気になったので、帰ってきてからモンベルさんのHPで商品を確認すると3万強の商品!!!(驚)
完全に彼の営業力には応えられない遠い存在の商品となってしまった。。(涙)

当然こんな遊びをしているわけだから、
他の班は足を止めてもコメントなしのスルー
段々他の班が普通のツアーに見えて、
うちらの班だけが何か飛び越えてはいけないハードルを
飛び越えているような気がしてきた・・・(汗)

ランチ終了後、森林エリアに突入。。
ここだけブナの樹が多く見られます。

個人的に、冬といえば白樺かブナが大好き。
はじめてブナについて説明を受けました。
ブナは吸水性が高く、この地域では建築材料としても使われ、火に強かったとか・・・

積雪量がわかるでしょうか?

この雪すべて積もった雪。。

ほんと冬景色やアクティビティのプログラムだけでなく、
楽しいキャラクター、ハプニングがツアーをより一層、素敵な思い出に!!
その後、宿に帰ると・・・

HY氏に氷柱とってのリクエスト!!

当然、戦い付きのリクエスト。。

ここ宿のおじさん、おばさんがうちの赤ちゃんの面倒も見てくれてました。
ありがとうございました。。。
ほんと人間味溢れるお気持ちの温かい宿でした。 また来年もお世話になりますね。。

hw33さん計画から最後までいろいろと有難うございました。
そして一緒に遊んでくれた皆さん感謝です!!
アリガト!! 感謝!!

帰りの道の駅で買った野沢菜のり。

もう全部食ってしまった。。。美味いよ~♪
いいもんばっかの旅でした~♪
Posted by HY at 23:48│Comments(14)
│なべくら高原(長野・飯山)
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした~
私も面倒見たよ~って事で個人的なお礼(モノ?)期待しています!!
行き道は余計な助言したおかげで長いドライブになっちゃいましたね~
素直にR117から行ってれば・・・すみません(汗)
夜中に食べたカップラーメンは翌日用だったんですね~
なんで昼食べないのかな~と思っていました(笑)
またこういうイベント行きましょう♪
私も面倒見たよ~って事で個人的なお礼(モノ?)期待しています!!
行き道は余計な助言したおかげで長いドライブになっちゃいましたね~
素直にR117から行ってれば・・・すみません(汗)
夜中に食べたカップラーメンは翌日用だったんですね~
なんで昼食べないのかな~と思っていました(笑)
またこういうイベント行きましょう♪
Posted by ゆいパパ at 2012年02月05日 02:58
ゆいパパさん
おはようございます。
夜の面倒ありがとうございました。。
完全に飲みに走ってました・・・(汗)
いやいや、ゆいパパさんがR292情報発信してくれなかったら
大変でしたから・・・助かりましたよー
夜中のラーメンは次のこと考えてませんでしたね~
長岡のイベントは残念ながら行けませんが、
2月には、雪も落ち着きいろんなところに行けるのでは・・
また長野か妙高かな~情報あったら教えて下さい!!
おはようございます。
夜の面倒ありがとうございました。。
完全に飲みに走ってました・・・(汗)
いやいや、ゆいパパさんがR292情報発信してくれなかったら
大変でしたから・・・助かりましたよー
夜中のラーメンは次のこと考えてませんでしたね~
長岡のイベントは残念ながら行けませんが、
2月には、雪も落ち着きいろんなところに行けるのでは・・
また長野か妙高かな~情報あったら教えて下さい!!
Posted by HY
at 2012年02月05日 09:09

こんばんは〜
車の上に積もった雪の量が、
尋常じゃないっす(笑)
いやー、未だお会いしたことないんですが、
オーバーラップしたHYさんが見てみたいです^^
これだけの雪の中だったら、
自分もはしゃいでしまうかもしれません♪
普段はまず、はしゃぐことはありませんのでww
車の上に積もった雪の量が、
尋常じゃないっす(笑)
いやー、未だお会いしたことないんですが、
オーバーラップしたHYさんが見てみたいです^^
これだけの雪の中だったら、
自分もはしゃいでしまうかもしれません♪
普段はまず、はしゃぐことはありませんのでww
Posted by arigato
at 2012年02月05日 22:29

こんばんは
arigatoさん今日は行かなかったのかな?
自身も行きたかったな~♪
飯山地区、最近ニュースでもチちょくちょく出てきますが、
今年は特に凄いらしいです・・・
歳をとったせいか、最近お酒ヤバいかも・・・(汗)
あれだけの雪はハシャギますよー
別世界ですね~♪
ちなみに自身はいつもハシャぐっていうより・・・
空回り・・・(笑)
これからもずっと空回りで歳を重ねる??間違いない!!
arigatoさん今日は行かなかったのかな?
自身も行きたかったな~♪
飯山地区、最近ニュースでもチちょくちょく出てきますが、
今年は特に凄いらしいです・・・
歳をとったせいか、最近お酒ヤバいかも・・・(汗)
あれだけの雪はハシャギますよー
別世界ですね~♪
ちなみに自身はいつもハシャぐっていうより・・・
空回り・・・(笑)
これからもずっと空回りで歳を重ねる??間違いない!!
Posted by HY
at 2012年02月05日 22:47

おはようございます。
いつもながら楽しく読ませていただきました(笑)
連日の雪片付けに参っておりますが、こういう
雪遊びレポ見ると和みますよ~!
やっぱ雪は楽しまなきゃっすね♪
いつもながら楽しく読ませていただきました(笑)
連日の雪片付けに参っておりますが、こういう
雪遊びレポ見ると和みますよ~!
やっぱ雪は楽しまなきゃっすね♪
Posted by cherry at 2012年02月06日 08:08
おはようございます!
いや~、変身した後のHYさんが見てみたかった(笑)
オイラもお酒はちょっとって感じになってきましたよ!
お互いに気をつけましょうね♪
しかし積雪量はハンパなかったですよね!
国道からそんなに入ってないのに別世界に!!
雪国だからこそ楽しめるアクティビティも
沢山あるんだなと再認識!
今後も色々とチャレンジしたいと思います!!
もちろんHYさんも一緒にね♪
いや~、変身した後のHYさんが見てみたかった(笑)
オイラもお酒はちょっとって感じになってきましたよ!
お互いに気をつけましょうね♪
しかし積雪量はハンパなかったですよね!
国道からそんなに入ってないのに別世界に!!
雪国だからこそ楽しめるアクティビティも
沢山あるんだなと再認識!
今後も色々とチャレンジしたいと思います!!
もちろんHYさんも一緒にね♪
Posted by ron
at 2012年02月06日 08:25

cherryさん
こんにちは
cherryさん、そっちも豪雪ですか?
こっちは一回融けた雪が再形成され、やっかいなってます。。
まだまだ2月に入ったばかり、いろいろ出かけたいが
なかなか週末でれなさそう・・・
cherryさんは、そろそろ雪山ですかね。
自身も行きたいですが、冬靴のハードル高いんですよね~(汗)
レポ楽しみにしてます!
こんにちは
cherryさん、そっちも豪雪ですか?
こっちは一回融けた雪が再形成され、やっかいなってます。。
まだまだ2月に入ったばかり、いろいろ出かけたいが
なかなか週末でれなさそう・・・
cherryさんは、そろそろ雪山ですかね。
自身も行きたいですが、冬靴のハードル高いんですよね~(汗)
レポ楽しみにしてます!
Posted by HY
at 2012年02月06日 13:04

ronさん
こんにちは
いや~楽しすぎて飲みすぎましたー(汗)
ronさんは、休憩用のものもありますからネ!(笑)
ほんとあの積雪は、今までの日常では味わったことがないですね。
雪質もじっくり見ましたが、まったく違いました。
自身も冬といえば、スノーボードしか行ってませんでした、
今年はスノーシューも楽しめたな~と、
しかし、シーズンはこれからって感じでしょうか!
雪山ハイクも行ってみたいですね~♪
青木湖レポも期待してますね~♪
こんにちは
いや~楽しすぎて飲みすぎましたー(汗)
ronさんは、休憩用のものもありますからネ!(笑)
ほんとあの積雪は、今までの日常では味わったことがないですね。
雪質もじっくり見ましたが、まったく違いました。
自身も冬といえば、スノーボードしか行ってませんでした、
今年はスノーシューも楽しめたな~と、
しかし、シーズンはこれからって感じでしょうか!
雪山ハイクも行ってみたいですね~♪
青木湖レポも期待してますね~♪
Posted by HY
at 2012年02月06日 13:11

こんにちは~
民宿泊、楽しかったすね~
年に数回は宿ありっすね!!
前夜の勢い、翌日のツアーは
欠席するんだろうと全員思ってたはず(笑)
朝、HYさんが起きてきた時のみんなの驚き顔が
鮮明に浮かびます。。
ツアーも楽しかった~
HYさんのラッセル好きには驚きました!!
まさか、来年はガイドとして参加してるんじゃ!?
また、企画しますね~
民宿泊、楽しかったすね~
年に数回は宿ありっすね!!
前夜の勢い、翌日のツアーは
欠席するんだろうと全員思ってたはず(笑)
朝、HYさんが起きてきた時のみんなの驚き顔が
鮮明に浮かびます。。
ツアーも楽しかった~
HYさんのラッセル好きには驚きました!!
まさか、来年はガイドとして参加してるんじゃ!?
また、企画しますね~
Posted by hw33 at 2012年02月06日 18:52
hw33さん
こんばんは
長野はかなり楽しめたのでは!!
民宿泊は守られてる感があって酒もすすむすすむ・・・(汗)
年に何回あってもOKって感じです。(笑)
自分でも当日自信なかったけど、みんなも思ってたんだ・・・
しかし、シャベルラッセルでエンジン掛かったね~♪
誰も求めてない道づくりも楽しかった。
何より数々のハプニングが一番楽しめたかも・・・(笑)
バックカバー取りに行く時は、風相手だったからしんどかったけど
来年ももちろん参加ですし、妙高の方も盛んみたいな!
どこまでも着いて行きますよー!!
こんばんは
長野はかなり楽しめたのでは!!
民宿泊は守られてる感があって酒もすすむすすむ・・・(汗)
年に何回あってもOKって感じです。(笑)
自分でも当日自信なかったけど、みんなも思ってたんだ・・・
しかし、シャベルラッセルでエンジン掛かったね~♪
誰も求めてない道づくりも楽しかった。
何より数々のハプニングが一番楽しめたかも・・・(笑)
バックカバー取りに行く時は、風相手だったからしんどかったけど
来年ももちろん参加ですし、妙高の方も盛んみたいな!
どこまでも着いて行きますよー!!
Posted by HY at 2012年02月06日 22:15
こんばんは!
お疲れ様でした~!!
今回はほとんど宴会でしか、
HY家と絡めませんでしたが、
とっても楽しく過ごせました♪
でも約1年ぶりなんですよね。
不思議とそんな気がしないのは、
HYさん家の雰囲気がそうさせるんでしょうね^^
まだまだ赤ちゃん小さくて外に出る事も出来ないでしょうが、
またご一緒できるの楽しみにしています♪
もちろん民宿でもOKですので(笑)
奥様にもヨロシクお伝えください^^
お疲れ様でした~!!
今回はほとんど宴会でしか、
HY家と絡めませんでしたが、
とっても楽しく過ごせました♪
でも約1年ぶりなんですよね。
不思議とそんな気がしないのは、
HYさん家の雰囲気がそうさせるんでしょうね^^
まだまだ赤ちゃん小さくて外に出る事も出来ないでしょうが、
またご一緒できるの楽しみにしています♪
もちろん民宿でもOKですので(笑)
奥様にもヨロシクお伝えください^^
Posted by akko(ageha) at 2012年02月07日 21:43
こんばんは
宴会だけでしたが・・・
楽しかったですよー自身だけという噂もありますが・・・(汗)
ほんと1年ぶりって感じがしませんでしたね~♪
shigeさん、akkoさんファミリーの
気持ちが、いつも穏やかなニュートラル感じで、
トークがオールラウンダー!
ずっと何時間でも楽しいんだよねーいつも新鮮!!
子供に何が一番楽しかったって質問に
「お兄ちゃん、お姉ちゃんができたこと・・・」だそうです。(笑)
そしてshigeさん子供の相手任せっぱなしですいませんでした。。
今度は、自身が全力で悪役やりますね。。(汗)
うちのおっかーもakkoさんといろいろ話せたことが
ものすごくリフレッシュに繋がって、
有意義な時間だったと・・・こちらこそと伝言預かりました。。感謝
(今子供寝かしつけてたので・・・汗)
いろいろありがとうございました。
またキャンプしましょう!!宜しくです!!
宴会だけでしたが・・・
楽しかったですよー自身だけという噂もありますが・・・(汗)
ほんと1年ぶりって感じがしませんでしたね~♪
shigeさん、akkoさんファミリーの
気持ちが、いつも穏やかなニュートラル感じで、
トークがオールラウンダー!
ずっと何時間でも楽しいんだよねーいつも新鮮!!
子供に何が一番楽しかったって質問に
「お兄ちゃん、お姉ちゃんができたこと・・・」だそうです。(笑)
そしてshigeさん子供の相手任せっぱなしですいませんでした。。
今度は、自身が全力で悪役やりますね。。(汗)
うちのおっかーもakkoさんといろいろ話せたことが
ものすごくリフレッシュに繋がって、
有意義な時間だったと・・・こちらこそと伝言預かりました。。感謝
(今子供寝かしつけてたので・・・汗)
いろいろありがとうございました。
またキャンプしましょう!!宜しくです!!
Posted by HY at 2012年02月07日 23:40
ドモです!
スゴイ楽しそー!
スノーシューももちろんなのですが、民宿の合宿ノリ。
タマランです!
石打丸山に十数年通った定宿があるんですが、そこを思い出します…。
あー、行きて〜…。
スゴイ楽しそー!
スノーシューももちろんなのですが、民宿の合宿ノリ。
タマランです!
石打丸山に十数年通った定宿があるんですが、そこを思い出します…。
あー、行きて〜…。
Posted by t@ka(rtaka23) at 2012年02月08日 01:03
t@kaさん
おはようございます。
楽しかったですよー飲みが・・・(笑)って
キャンプ仲間と屋根があるところの飲みは、
いつでもふとんで寝れるという安心感からか、
酒が進む進む・・・
石打丸山も長年営業しているところが多いから、
人情味溢れるところ多いでしょうね。
そんな話してたら丸山も行きたくなってきましたよー
バーンの規模は飽きないですよね~♪
おはようございます。
楽しかったですよー飲みが・・・(笑)って
キャンプ仲間と屋根があるところの飲みは、
いつでもふとんで寝れるという安心感からか、
酒が進む進む・・・
石打丸山も長年営業しているところが多いから、
人情味溢れるところ多いでしょうね。
そんな話してたら丸山も行きたくなってきましたよー
バーンの規模は飽きないですよね~♪
Posted by HY
at 2012年02月08日 07:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。