2011年10月21日
AOMORI-岩木山編-
早朝の八甲田山登山を終え青森市街に移動し仕事。
写真は道中のりんご畑でアグリな仕事ではありません。。
予定より早く終わったので、もうひと山チャレンジ!!
「岩木山」に行ってきました。
初の一日二山です。。(汗)
時間の都合上、津軽岩木スカイラインを使い8合目まで車で登りました。
リフト脇登山道からスタートします。
上のリフト場脇まで登りました。
さすがに2回目の登山は辛かったです。。
ガレ場の急登に移ります。
大きな浮石を踏んでしまい、かなり焦りました。。。(驚)
浮石多し… 登る前までヘリ&消防車が来てましたから、このガレ場が原因?
山頂に着きました。。。 風が強く寒いです。。
鐘を鳴らしたら、想像を絶する超高音!!!
男一人でめっちゃはしゃいでるみたいで恥ずかしい…(汗)
スカイラインの閉門時間まで余裕がないので、すぐに下山です。
次、青森にいつ来れるか解らない…疲れたけど、青森2つの百名山登れてよかったです!
翌日はまた地元郷土料理の販売へ…
先日は80食しか売れなかったとのこと…
このままでは地元に帰れません。。。
この日は、テンションMAXのロケットスタートで300食販売達成!!!
新潟から車で片道8時間。
全員疲労もMAXでしたが頑張りました~♪ みんな楽しい時間をありがとう♪
Posted by HY at 00:09│Comments(0)
│岩木山(青森県・弘前市)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。