2011年04月30日
NIIGATAspring-fes
夜、キャンドルライトアップを頼まれていたので行って来ました。
新潟県スポーツ公園 カナール川です。
久々にBYERラウンジャーをセッティング。

おっかーはAM仕事なので、HY氏と2人。

朝早くから、地元ODショップのWESTさんはスタンバイ。

自艇も久々の登場。
キャンドルを反対岸に搬送する為です。

2回連続でこの幕です。 ラクさが染み付いてきている。。。(危)

道具の陸送は、カートで・・・

セッティングが終了後、会場を散歩。
今年もツリークライミングがありました。

時間があれば1回やってみたいんだよな~

こちらは、バンジートランポリンです。 これは無理だな~(汗)

フリーマーケットエリアも人が来はじめてます。

そしてビッグスワンスタジアムに入ると、
HIPHOPのリハーサルが行われてました。

子供たち、このヘアーカラーとヘアースタイルで学校行ってるんじゃないよねー

お父さんは違う心配をしてしまいました。
ここは、Jリーグ時のコーナーキックエリアです。ほんとキレイ!!

芝メンテも大変みたいです。
友人nishiの子供が出場するサッカーを応援に! 残念ながら1試合で敗退。(涙)

スタジアムの外に戻ると、川沿いではカヌーレッスンがはじまってました。

いつも大人気です。

自艇も出動! 今年初乗りです。 やっぱ気持ちいい~


夕方には、まだ時間があるので、スタジアム内でJリーグのエキシビジョン観戦。

もちろん会場はチャリティーで一生懸命です。

ボランティアさんほんとお疲れ様でした。

しかし・・・諸事情によりキャンドルは中止。
よってキャンドル回収に・・・

しかし、カヌーに乗れたしいいかな~

WESTさんも大盛況で終わり撤収。。。

そんなGW初日でした。。。

新潟県スポーツ公園 カナール川です。
久々にBYERラウンジャーをセッティング。
おっかーはAM仕事なので、HY氏と2人。
朝早くから、地元ODショップのWESTさんはスタンバイ。
自艇も久々の登場。
キャンドルを反対岸に搬送する為です。
2回連続でこの幕です。 ラクさが染み付いてきている。。。(危)
道具の陸送は、カートで・・・
セッティングが終了後、会場を散歩。
今年もツリークライミングがありました。
時間があれば1回やってみたいんだよな~
こちらは、バンジートランポリンです。 これは無理だな~(汗)
フリーマーケットエリアも人が来はじめてます。
そしてビッグスワンスタジアムに入ると、
HIPHOPのリハーサルが行われてました。
子供たち、このヘアーカラーとヘアースタイルで学校行ってるんじゃないよねー
お父さんは違う心配をしてしまいました。
ここは、Jリーグ時のコーナーキックエリアです。ほんとキレイ!!
芝メンテも大変みたいです。
友人nishiの子供が出場するサッカーを応援に! 残念ながら1試合で敗退。(涙)
スタジアムの外に戻ると、川沿いではカヌーレッスンがはじまってました。
いつも大人気です。
自艇も出動! 今年初乗りです。 やっぱ気持ちいい~
夕方には、まだ時間があるので、スタジアム内でJリーグのエキシビジョン観戦。
もちろん会場はチャリティーで一生懸命です。
ボランティアさんほんとお疲れ様でした。
しかし・・・諸事情によりキャンドルは中止。
よってキャンドル回収に・・・
しかし、カヌーに乗れたしいいかな~
WESTさんも大盛況で終わり撤収。。。
そんなGW初日でした。。。
Posted by HY at 11:12│Comments(0)
│NIIGATAスプリングフェス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。