2010年07月23日
キャンドルinにいがた2010
7月18日(日)に主題のキャンドルナイトinにいがた2010「Mos‘S’R~light~サテライト」を
開催しました。
ミーティングに行けずすいませんでした。

みんな夜に向け作業開始!

今回は、このようなビブスを作りました

ブース設営も整ってきました

イベント中だいぶお世話になった地ビール、地酒ブースです。

移動販売車取の方々も設置完了です。

そして私のニューテントはこれ!
スワンベーカリーさんになりました。微力ですが、力になれてよかったです。

新潟市の各障害者施設の方々、参加ほんと有難う!

のぼりも上がり準備が着々と進みます。

キャンドルの台となるペットボトル、飛ばないよう水入れ開始です。

少しづつ並びはじめました。この段階でかなり体がヤラレました。大汗)

駅のデッキから覗くとこんな感じです。
この頃、本当に無事に点くのか不安なってきてました。ビル風も怖い・・・

新潟市のゆるキャラ・・「トッキー」も遊びに来てくれました。
新潟市環境政策課の皆様というより、中に入っていた職員さん、体はって頂き有難うございました。
予測どおり、20分くらいの滞在だったでしょうか・・・それ以上は暑くて完全に逝っちゃいます。

HY氏は、その頃、水ヨーヨーに夢中です。

当日、子供達も思い思いのメッセージをキャンドルに・・・

そして暗くなり・・・点灯です。

いよいよ始まりました。







無事、キャンドルナイトinにいがた2010は数多くの市民の方々に来ていただき大盛況で終えることができました。
地球環境と障がい者との共生について考える時間。皆にとって大変有意義だったと思います。
ブログ内ですが、直接伝えられないかもしれないので・・・
私を支え協力を頂いた
新潟市さま
新潟市社会福祉協議会さま
新潟南商工振興会さま
JR東日本さま
報道各社さま
各授産施設さま
笹口小学校の皆さま
各企業さま
飲食、遊び場、映像提供してくれた仲間達
ボランティアスタッフ
会社の仲間、青年部の仲間
そしていっぱいの方々、仲間
ほんとほんと有難うございました!!!
最後に、キャンドルナイトinにいがたの実行委員会の皆さん
こんな私を最後まで支えてくれて有難う!
次回は、行くぞ!Mos‘S’R~light 3rdに!!!
開催しました。
ミーティングに行けずすいませんでした。

動画はこちら↓新潟インターネットTV
みんな夜に向け作業開始!
今回は、このようなビブスを作りました
ブース設営も整ってきました
イベント中だいぶお世話になった地ビール、地酒ブースです。
移動販売車取の方々も設置完了です。
そして私のニューテントはこれ!
スワンベーカリーさんになりました。微力ですが、力になれてよかったです。
新潟市の各障害者施設の方々、参加ほんと有難う!
のぼりも上がり準備が着々と進みます。
キャンドルの台となるペットボトル、飛ばないよう水入れ開始です。
少しづつ並びはじめました。この段階でかなり体がヤラレました。大汗)
駅のデッキから覗くとこんな感じです。
この頃、本当に無事に点くのか不安なってきてました。ビル風も怖い・・・
新潟市のゆるキャラ・・「トッキー」も遊びに来てくれました。
新潟市環境政策課の皆様というより、中に入っていた職員さん、体はって頂き有難うございました。
予測どおり、20分くらいの滞在だったでしょうか・・・それ以上は暑くて完全に逝っちゃいます。
HY氏は、その頃、水ヨーヨーに夢中です。
当日、子供達も思い思いのメッセージをキャンドルに・・・
そして暗くなり・・・点灯です。
いよいよ始まりました。
無事、キャンドルナイトinにいがた2010は数多くの市民の方々に来ていただき大盛況で終えることができました。
地球環境と障がい者との共生について考える時間。皆にとって大変有意義だったと思います。
ブログ内ですが、直接伝えられないかもしれないので・・・
私を支え協力を頂いた
新潟市さま
新潟市社会福祉協議会さま
新潟南商工振興会さま
JR東日本さま
報道各社さま
各授産施設さま
笹口小学校の皆さま
各企業さま
飲食、遊び場、映像提供してくれた仲間達
ボランティアスタッフ
会社の仲間、青年部の仲間
そしていっぱいの方々、仲間
ほんとほんと有難うございました!!!
最後に、キャンドルナイトinにいがたの実行委員会の皆さん
こんな私を最後まで支えてくれて有難う!
次回は、行くぞ!Mos‘S’R~light 3rdに!!!
Posted by HY at 22:11│Comments(6)
│キャンドル in NIIGATA
この記事へのコメント
お疲れ様でした!そして開催大成功おめでとうございました!
色々とご苦労されたのではないでしょうか(*_*)こりゃ慰労会しないとですね♪
写真で雰囲気を楽しませていただきましたが本物見たかったです
色々とご苦労されたのではないでしょうか(*_*)こりゃ慰労会しないとですね♪
写真で雰囲気を楽しませていただきましたが本物見たかったです

Posted by ゆっきーな at 2010年07月24日 12:37
こんにちは(^^
素敵な光景ですね(^^
素晴らしいイベントだったという事が写真から感じ取れます♪
認定事業へ向けてのプレゼンからイベント当日までの長い期間、
本当にお疲れ様でした♪
HYさんの努力の成果に万歳!!!♪
素敵な光景ですね(^^
素晴らしいイベントだったという事が写真から感じ取れます♪
認定事業へ向けてのプレゼンからイベント当日までの長い期間、
本当にお疲れ様でした♪
HYさんの努力の成果に万歳!!!♪
Posted by ZONO
at 2010年07月24日 14:39

>ゆっきーなさん
こんにちはー
そして遠征おつかれさまでした。
コメ入れようと思ったんですが、
はじかれたので、諦めました。
お盆は、色んな意味での慰労会しましょう!
各自、頑張ってる自分に乾杯しましょうか!
こんにちはー
そして遠征おつかれさまでした。
コメ入れようと思ったんですが、
はじかれたので、諦めました。
お盆は、色んな意味での慰労会しましょう!
各自、頑張ってる自分に乾杯しましょうか!
Posted by HY at 2010年07月24日 17:05
>ZONOさん
こんにちはー
やっと終わりました・・・滝汗)
ほんと長かったです。ZONOさんありがとう!
色んなことが勉強になりましたし、
色んな人が支えになってくれて、
イベントを通じ、人に対する感謝という気持ちが
より一層、わかる人間になったと思います。(たぶん)
非常に有意義な時間でした。
遠くからの労いの言葉、感謝感謝です!!!
ZONOさんサンキューです!
こんにちはー
やっと終わりました・・・滝汗)
ほんと長かったです。ZONOさんありがとう!
色んなことが勉強になりましたし、
色んな人が支えになってくれて、
イベントを通じ、人に対する感謝という気持ちが
より一層、わかる人間になったと思います。(たぶん)
非常に有意義な時間でした。
遠くからの労いの言葉、感謝感謝です!!!
ZONOさんサンキューです!
Posted by HY at 2010年07月24日 17:11
>HYさん
すいません(>_<)ブログ荒らされたので一時セキュリティあげちゃってました(*_*)
せっかくコメ入れてくださる方に申し訳ないので戻しました
すみませんでした!
すいません(>_<)ブログ荒らされたので一時セキュリティあげちゃってました(*_*)
せっかくコメ入れてくださる方に申し訳ないので戻しました

すみませんでした!
Posted by ゆっきーな at 2010年07月24日 19:21
荒らされちゃったんだー
それは嫌だねー大変だったね。
次回から入れてみます。
それは嫌だねー大変だったね。
次回から入れてみます。
Posted by HY at 2010年07月24日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。