ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月20日

大池いこいの森

やっと連休が取れ

hwgytn33さんとやろうと言っていたので

新潟チームのホームキャンプ場「大池いこいの森」に行ってきました。







友人の西ファミリーも参加。

しかし、本人、人一倍ソト遊びをするくせに

何を思ったか、屋根の開く車を購入し、荷物が積めず

ほとんど我が家の車に道具を・・・

したがってアクトも参戦。(死にそうで寝れなかったらしいです。笑)





パビのピルツインナーインも殺す気かと・・・マイテント持参できない車を購入する方が悪い 笑)


この後、念願のカヌー遊びへ・・・

思えば長かった。今まで何とも思わなかったカヌー遊び

春のイベント時、HY氏が漕げたことで馬鹿親は火がつき

今まで、数十回、いや百は越えるだろうというプレゼンを行った。

すべては、子供の成長の為の投資だと言い続け・・・

嫁の見えるところにカタログを置いたり、最後はトイレに常備して置いたが

常に即行片付けられていた。

ある日、いつもの日課と化していたカヌーのカタログを見ていると

嫁が、「それなら西さん(友人)の譲ってもらえばいいじゃん」

自身「・・・・・」「そうだよなー一番近くにいた人間を忘れていた。」

早速、電話し家に行く。

子供が、「サッカーの邪魔になるから清々する」という一言で決まった。

友人の西は、愕然としていたが、子供には勝てなかった!



前おきが長かったが、

そこで、この日は、我が家の初カナディアンとなったのだ。





同じく、hwgytn33さんもメイド・イン・ジャパンのFUJITAカヌーという和船を手に入れ

一緒に進水式!

しかし、組み立て式のFUJITAは、説明書がなく皆で格闘!

やっとの思いで組み立てたカヌーに、皆、達成感はなく

すぐに大丈夫か!?という不安な気持ちに、自然にシフトされていた。。。。

皆、「どうぞどうぞ」「いやっお先にどうぞどうぞ・・」「いやいやっどうぞどうぞ」と

しかし、勢いあるhwgytn33さんは、皆の人柱となり、いざ出航!





しばらくみんなで楽しんで対岸まで






その後、帰ってきてから、地元大島の名物「ところてん」





相変わらず、めちゃうまです!





そろそろ、晩飯の準備がはじまりました。







何故か、お兄ちゃんはマラソン大会のメダルを持参してきてました。





うれしかったんだろうな~





やっぱDSに夢中な子達も・・・





うちのHY氏は、意味がわかりません。





この2人は、完全に団体行動から外れたおやじの酒盛りです。(自分達の世界です。)





いい仕事してます!





皆、だいたいになってきました。





やっぱいつものガールズトークが始まりました。

テーマは、いつもの・・・「道具について」語ってたような・・・・汗)







そして、翌日・・・

昨日、まっすぐに進まなかったので再度トライ!





やっぱ無理です。曲がっていきます。汗)

友人の西は、夜中アクトとパビと引越し、最後に渡りついたのが

4時からのカヌーだったらしい・・・


家族で乗船。かなり嫁は、自身と乗ることが不安だったらしい。






最後は、先回ミーティングでもやった流しそうめん。




リルトさんやりたがってたのに・・・今回は仕事の為、不参加。


















そして、キャンプも終わり、実家に直行・・・盆踊りの焼き物が待っているのであった・・・・滝汗)







この度の幹事は、やっちゃんファミリーかな~色々気遣い有難うございました。

そして、皆さんいいお盆になりました。また誘ってください。ってか 俺の番・・・・汗)