最近めっきりソトネタはアウトドアではなく・・・
アグリがテーマ(汗)・・・
シブヤ米に負けられないという訳ではないが・・・
今回も冬のイベントの為の稲刈りに行ってきました。
現代の機械による稲刈りを見ましたが、完全に走って刈ってます。(驚)
春に作った案山子も健在でした。
この黄金色の稲を見ると、少しは有効に働いてくれたんだろう。(笑)
皆、一列に~と号令を掛けているのは、鮨屋の店主。
ヤベっ!!こんな時、ツケを払ってない自分に気づく・・・(汗)
完全に子供達もマシーン化してます。
田んぼ組以外は、餅つきに専念。。(汗)
自身の仕事ときたら、ジャグの麦茶パックの交換。
簡単なようだが、実家まで氷入れにいく作業付き。(泣)
ここで2人の鮨屋さんに、同じ重さでチギってもらいましょう。。
プロを馬鹿にしてんのか?と豪語してましたが・・・
結果は?重さはバラバラ!!店名は言えませんが・・・(笑)
今回は、大福に挑戦という企画でしたが・・・
完全に大福ではなく、餅になってるはずのアウターは、おはぎの状態と一緒!逆おはぎ(?)
チーム行政な方々には、いつものように雑煮を振る舞ってもらいました。
そのチームにお揃いのポロについて聞いてみました。
何やら、今度開催される下記のイベント用らしい。。。
気合入ってますね~(汗)
うちらもチームエントリーしているらしいが・・・
その日あたりは、そろそろ山に行かせてください。。。(涙)
このままでは、ナチュブロではなくなる・・・
イヤっ!山に行く!!